Menu
2025.03.21
研究
理工学部教授 三苫 好治:JST AJ-CORE (Africa-Japan Collaborative Research) に採択
商学部
商学部・山口ゼミの学生が「第25回日経STOCKリーグ」で入選しました
総合政策学部
【総合政策学部】インドネシアで実施した外国語研修の様子が現地ニュースサイトに掲載されました
2025.03.19
国際情報学部
国際情報学部教授 岡嶋裕史が書籍『見開き図解 岡嶋裕史の情報Ⅰが基礎からわかる』を刊行しました
国際情報学部の学生が情報システム教育コンテストで奨励賞を受賞しました
中央大学商学部学生が読売ジャイアンツのファームの新スタジアムオープンを記念したイベントを開催
法学部
【紀伊國屋書店との連続講座】「ことばと正義」開催中!
国際連携・留学
未来共創ラボ ”DREAM BOX” をオープンしました🎉🎉
TOP
多子世帯の大学無償化の申込手続きについて
2025.03.18
大学紹介
卒業式・入学式 インターネット・ライブ中継のお知らせ
商学部学生と小菅村の3事業者が共同開発した木製ビールグラス「快(かい)」「鱗(うろこ)」の販売開始
日本比較法研究所と国立高雄大学法学院(台湾)との部局間協定締結について
2025.03.17
経済学部
経済学部鳥居伸好ゼミが、韓国で「グローカル・フィールド・スタディーズ(海外)」を実施しました。
ELSIセンター
中央大学ELSIセンターと大阪大学 社会技術共創研究センターが「ELSI大学サミット」(2025/3/15-16)を共同開催しました
理工学部教授 國井 康晴:超小型月面ローバ「LEV-1」が日本機械学会賞(技術)を受賞
2025.03.14
研究開発機構 機構教授 渡邉 正孝:アジア地域における温暖化ガス排出量測定事業の取り組みが日本経済新聞に掲載
国際寮
【国際教育寮】追加募集決定!!(応募期間:3/14~3/19 13:00)※新入生対象
国際情報学部の学生がNICT SecHack365で優秀修了生に選ばれ、インターネットアーキテクチャ研究会で学生研究奨励賞を受賞しました
2025.03.13
商学部学生がロンドンでイギリスの〈今〉に関する実態調査を実施しました
「ELSI大学サミット」(2025/3/15-16)全講演タイトルを公開
2025.03.12
国際情報学部教授 岡嶋裕史が書籍『知識ゼロからのChatGPT入門 生成AIに何をしてもらうと便利なのか』を監修しました
2025.03.11
国際情報学部の学生がサイバーワールド研究会で発表をしました
2025.03.10
ispaceと中央大学、将来の月面溶岩チューブ探査ミッションで用いる小型AIロボット群の月面への輸送実現のための協力に合意
教養番組「知の回廊」
教養番組『知の回廊』第163回 「統計はタイムカプセル」
商学部 行木特任教授がTBS CROSS DIGの国際女性デー特別企画に出演しました