新着ニュース
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のための2021年2月1日実施の理工学研究科2021年度春季入試における代替措置対応について
- 【究める vol.39】大学院生の生活⑦(総合政策研究科 博士前期課程1年 吉田 のえるさん)
- 【究める vol.38】大学院生の生活⑥(法学研究科 博士後期課程2年 田村 侑也さん)
- 画像・映像コンテンツ演習 オンライン成果発表会にてチーム「kongou」「TRYK」が優秀賞受賞
- 【究める vol.37】大学院生の生活⑤(文学研究科 博士後期課程3年 鈴木 将平さん)
- 応用科学専攻修了生の鳥海拓矢さん、修士1年 鈴木美香さん、桑原拓也助教の論文がOrganometallics誌の表紙を飾りました
- 【究める vol.36】研究科委員長に聞く大学院での学びと研究⑤(袴田 兆彦 商学研究科委員長)
- 【究める vol.35】大学院生の生活④(文学研究科 博士前期課程1年 川窪 貴代さん)
- 理工学研究科精密工学専攻博士前期課程2年 若松 康太さんが The 17th IEEE Transdisciplinary-Oriented Workshop for Emerging Researchersでアカリク賞を受賞
- 【究める vol.34】大学院生の生活③(商学研究科 博士前期課程2年 藤田 健人さん)
- 大学院事務室閉室のお知らせ(12月24日~1月5日)
- 応用化学科の中田助教、張教授らの研究成果が英国王立化学会のChem. Commun.誌のBack Coverに採択
- 【究める vol.33】研究科委員長に聞く大学院での学びと研究④(阿部 正浩 経済学研究科委員長)
- 情報工学科3年 市川大葵さんの作品「MEME」がU-22プログラミング・コンテスト2020にて豆蔵ホールディングス賞を受賞
- 【究める vol.32】大学院生の生活②(総合政策研究科 博士後期課程2年 陳 宇馳さん)
- 【究める vol.31】研究科委員長に聞く大学院での学びと研究③(亘理 格 法学研究科委員長)
- 【究める vol.30】活躍する修了生 久保 隆行さん(経済学研究科2016年度修了)
- 【究める vol.29】大学院生の生活①(経済学研究科 博士前期課程2年 田中 絢子さん)
- 【究める vol.28】研究科委員長に聞く大学院での学びと研究②(実積 寿也 総合政策研究科委員長)
- 【究める vol.27】研究科委員長に聞く大学院での学びと研究①(新原 道信 文学研究科委員長)
- 情報工生が国際大学対抗プログラミングコンテストの国内予選を突破
- 精密工学専攻 金森公平さんが、日本非破壊検査協会 2020年度秋季講演大会にて新進賞を受賞しました。
- 【文系研究科】2021年度入学試験要項(春季)の公開について
- 【究める Vol.26】文学研究科博士後期課程4年の菊地創さんが学会奨励賞を受賞
- 情報工生24名がICPC2020国際大学対抗プログラミングコンテスト国内予選に参加