資格試験・スキルアップ

2025年度 春学期TOEFL/IELTS講座 受講生募集のご案内

2025年03月31日

 
 

留学実現に向けての第一歩!同じ志を持った仲間と出会えるチャンス!

2025年度春学期 TOEFL/IETLS講座の受講生を募集します。

協定校や認定校留学に出願する際、英語力証明としてTOEFLまたはIELTSのスコア提出が必要となります。この講座では、試験で問われる英語力と4技能の学習法を学び、留学実現に向けて英語学習が継続できるようになることを目指します。留学を実現するために多くの学生のみなさんのチャレンジを期待しています。

 

テストの詳細

 TOEFL iBT® Testとは

主に大学・大学院レベルのアカデミックな場面で必要とされる、英語運用能力を測定する試験。アメリカ・カナダ・イギリス・オーストラリア・ニュージーランドなどの英語圏の大学・機関だけでなく、世界11,000以上の大学・機関で活用されています。リーディング(54~72分・30~40問)、リスニング(41~57分・11問)、スピーキング(17分・4問・録音形式)、ライティング(50分・2問)の4つのテスト(合計約3時間)で構成されます。 4技能をバランスよく測定し、国際標準CEFR B1~C1に連動したスコアで評価されます。 中央大学では、英語圏への留学に出願する際、TOEFL iBT 59点、IELTSアカデミックモジュール スコア5.5以上のいずれかの語学スコア提出が英語力証明として必要となってきます。

 IELTSとは

イギリス、オーストラリア、カナダ、ニュージーランドのほぼ全ての高等教育機関で認められており、アメリカでも採用する教育機関が3,000を超えている英語力証明のグローバルスタンダードテスト。海外留学や研修のために英語力を証明する必要のある方に最適なテストです。ライティング(60分・2タスク)、リーディング(60分・40問)、リスニング(30分・40問)、スピーキング(11~14分・面接形式)の4つのテスト8合計約2時間45分)で構成されます。スピーキングテストは筆記テストの前後6日以内に行われます。 中央大学では、英語圏への留学に出願する際、TOEFL iBT 59点、IELTSアカデミックモジュール スコア5.5以上のいずれかの語学スコア提出が英語力証明として必要となってきます。

◎ 試験に関する情報は、TOEFL公式サイト または IELTS公式サイト をご確認ください。
 

コース紹介
 


 

おすすめポイント


 


 

募集要項・シラバス

授業内容の詳細・テキスト情報はシラバスをご確認ください。

 

TOEFL ITP® テスト ペーパー版 学内実施のお知らせ

新たに、TOEFL ITP(ペーパー版)テストを、中央大学多摩キャンパス及び茗荷谷キャンパスで実施することになりました。2026年度秋派遣長期留学(交換留学)は、TOEFL ITPのスコアでの応募ができます(一部除外)!留学を目指している方、自分の英語力を測りたい方、ぜひお申込みください。

◎ 受験料:5,200円(税込)
◎ 受験対象:中央大学学部生、大学院生(専門職大学院生含む)、附属高校生
◎ 採点結果通知:受験日から約1週間後に本学のポートフォリオを通じて通知
 ※紙媒体のスコアレポートを必要とする方は国際センターで受け取り可能

詳しくは「TOEFL ITP® テスト ペーパー版 学内実施のお知らせ」ページをご覧ください

 

★説明会を実施します★
________________

◆TOEFL ITP テスト説明会
・日時:4月10日(木)12:40~13:10
・参加リンク:https://chuo-u.webex.com/chuo-u/j.php?MTID=m327dfdcfc2b6a349770d792b01601d76
 ミーティング番号: 2510 140 7655
 パスワード: NJmSSYTh865
・内容:TOEFL ITPを運営するETSの担当者がTOEFL ITPテストについて詳しく説明します。

留学を目指している方、自分の英語力を測りたい方、ぜひお気軽にご参加ください♪(予約不要・カメラOFFでOK・昼食とりながらでOK)

 

授業評価アンケート

授業満足度や本講座をオススメする理由など、受講生からのコメントを掲載しています。
コース選びの参考にぜひご覧ください!

◆2023年度

 

◆2024年度 coming soon...

  • 春学期 TOEFL/IELTS講座
  • 夏期集中 TOEFL/IELTS講座
  • 秋学期 TOEFL/IELTS講座
  • 春期集中TOEFL/IELTS講座

その他コメント(所属・学年は掲載当時のものです)

  • ゼロからのスタートでしたが、この講座のおかげで留学の基準を満たすことができました。
    IELTSの試験構成から教えてくださり、この試験に特化した4技能の解き方や時間配分も伝授してくださいます。また、留学という同じ目標を持った方々と勉強できるので、高いモチベーションで英語学習に取り組むことができました。他の受講者の方々から解き方のコツを聞けたことも非常に勉強になりました。勉強しづらいSpeakingやWritingも一人一人に時間をかけてくださるので自分では気付けなかった間違いを知ることができます。特に、Writingはネイティブの先生が採点してくださるので、より自然な表現を学ぶことができました。効率的にスコアを伸ばせる上に価格も安いので本当におすすめです!(鈴木 双葉さん(法2))
     
  • IELTSに精通している講師により、ポイントのみではなく、問題の解き方のコツなどを学びました。
    IELTSに精通している講師が講座を担当してくださり、自分が期待していたWriting, Speakingのポイントのみではなく、Reading, Listening の問題の解き方のコツなど多くのことを教えていただきました。またWritingではECCのネイティブの講師が添削をしてアドバイスをくれたので、自分で対策をしていく上でとても参考になりました。このIELTSの講座は大学からの補助があるため民間の語学学校の講座よりも安く受けることができます。IELTSの対策をする上で勉強方法や解き方がわからない人や不安なところがある人にはぜひこの講座を受けることをおすすめします。(上田 雄斗さん(国際経営2))