Menu
2025.10.21
国際情報学部
国際情報学部「就職・進学(内定者の声)」を更新しました
国際情報学部_iTL_ガイダンス【対面&オンライン併用実施】
2025年11月29日(土)13時30分開始
市ヶ谷田町キャンパス(定員制)・オンライン 併用
2025.10.17
11月29日(土)開催!国際情報学部_iTL_ガイダンス【対面&オンライン併用実施】
2025.09.30
国際情報学部教授 石井夏生利が第47回世界プライバシー会議に出席し報告を行いました
2025.09.19
国際情報学部教授 岡嶋裕史が書籍『世界一かんたん!70歳からのLINE使いこなし超入門』を監修しました
2025.09.18
国際情報学部の学生がSICHI 2025で発表しました
2025.09.11
国際情報学部教授 岡嶋裕史の著書『令和08年 ネットワークスペシャリスト 合格教本』が刊行されました
2025.09.08
国際情報学部教授 飯尾淳が国際会議NBiS-2025で基調講演を行いました
2025.08.29
国際情報学部教授 飯尾淳と文学部教授 若林茂則が臺中市高級中等學校「國際數位交流新視野」研討會で招待講演を行いました
2025.08.21
国際情報学部 飯尾ゼミの学生がフィリピンで研修を行いました
2025.08.20
国際情報学部 飯尾ゼミの学生がベトナム・ホーチミンで研修を行いました
国際情報学部教授 岡嶋裕史がアクセンチュア株式会社とSplunk Services Japan合同会社が主催するセミナーで講演しました
2025.08.19
研究
国際情報学部教授 岡嶋裕史:著書『やっぱりいまさら聞けないITの常識2026-2027』が刊行
国際情報学部教授 岡嶋裕史の著書『やっぱりいまさら聞けないITの常識2026-2027』が刊行されました
2025.08.06
国際情報学部において「国際情報演習_中間発表会」が開催されました
2025.08.01
7月30日『日本経済新聞』に国際情報学部教授 石井夏生利のコメントが掲載されました
2025.07.29
7月29日『Nikkei Digital Governance』に国際情報学部教授 石井夏生利の記事が掲載されました
国際情報学部では、2025年度前期の授業でも多くの実務家・有識者の方にご講演をいただきました
2025.07.16
国際情報学部教授 岡嶋裕史の著書『ハンディ版 70歳から愉しむスマホとLINE』が刊行されました
2025.07.07
海外留学講演会を開催しました
2025.07.04
7月4日『日本経済新聞』に国際情報学部長・教授 平野晋のコメントが掲載されました
2025.07.01
【再掲】2026年度入学試験における主な変更点について
2025.06.27
国際情報学部 斎藤ゼミの学生がVR体験会を開催しました
国際情報研究科
国際情報学部の学生、国際情報研究科の修了生が国際会議HCI International 2025で発表しました