国際連携・留学
マレーシア マラヤ大学
学部学科 | 経済学部 経済学科 |
---|---|
氏名 | 多田 淳平(タダ ジュンペイ) |
留学開始時の学年 | 4年次 |
留学期間 | 2021年9月〜2022年9月 |
私は「日系企業のアジア進出を支援する人材」になりたいと考え、東南アジアの経済を学ぶためにマレーシアのマラヤ大学への交換留学を行いました。留学先大学ではマレーシア経済やイスラム金融の授業を履修し、加えて日本語教室を行いました。
私が留学を通して得たものは、「広い視野で物事を見る思考力」です。経済学の授業だけでなく、宗教や文化に関して多様な学生と学んだことで伸ばすことができました。特に、イスラム金融の講義は印象的でした。イスラム教の知識がなかった私にとって一から学ぶことは大変でしたが、クラスメートと教授に積極的に質問をし、主体的に行動することで多くの知識を得ることができました。さらに、授業において自分の意見や考えを求められる機会が多く、しっかりと伝える対話力・議論する力も培うことができました。
今後も留学で得た知識と経験を生かし、社会の一員として貢献できる人になりたいです。

マラッカへの旅行

マラヤ大学のモニュメント前にて

マラヤ大学の学生とキャンプにて

マラヤ大学の学生とパーティーにて

マラヤ大学の授業にてクラスメイトと教授らと

他の日本人留学生や現地の大学生と日本語の授業にて

友人たちとバドミントン観戦

寮の友人たちと夕食