Newsニュース
2021.09.13
ファカルティリンケージ・プログラム(FLP)
2021.09.02
全学連携教育機構(全学的教育プログラム)
2021.08.02
全学連携教育機構(全学的教育プログラム)
2021.04.19
全学連携教育機構(全学的教育プログラム)
2021.04.08
全学連携教育機構(全学的教育プログラム)
2021.03.19
全学連携教育機構(全学的教育プログラム)
2021.01.12
全学連携教育機構(全学的教育プログラム)
FLP松野ゼミと国際情報学部基礎演習17組が共同制作した映像作品『オンライン真空地帯ー2020』が、石垣島・湘南国際ドキュメンタリー映画祭で入賞!
2020.11.24
全学連携教育機構(全学的教育プログラム)
2020.11.04
全学連携教育機構(全学的教育プログラム)
2020.10.02
全学連携教育機構(全学的教育プログラム)
2020.09.25
全学連携教育機構(全学的教育プログラム)
【FLP地域・公共マネジメントプログラム】山﨑ゼミ(卒業生)が第61回みずほ学術振興財団懸賞論文〔経済の部〕で、3等を受賞
2020.09.10
全学連携教育機構(全学的教育プログラム)
【FLPジャーナリズムプログラム】松野良一ゼミが、映画文化制作者連盟アワード2020(文科省、経産省など後援)で部門優秀賞を受賞!
2020.08.25
全学連携教育機構(全学的教育プログラム)
2020.08.25
全学連携教育機構(全学的教育プログラム)
【FLPジャーナリズムプログラム】松野ゼミ制作のドキュメンタリー作品(畠山桃子監督・総政3年)が、「あいち国際女性映画祭」で上映!
2020.07.14
全学連携教育機構(全学的教育プログラム)
【FLP国際協力プログラム】高山桜笑さん(総合政策学部3年、FLP国際協力中川康弘ゼミ所属)の記事が中央大学ウェブサイト内『GO GLOBAL』に掲載されました。
2020.05.12
全学連携教育機構(全学的教育プログラム)
【FLP国際協力プログラム】高山桜笑さん(総合政策学部3年、FLP国際協力中川康弘ゼミ所属)の記事が日本語学生支援機構ウェブマガジン『留学交流』に掲載されました。
2020.05.06
全学連携教育機構(全学的教育プログラム)
2020.03.06
全学連携教育機構(全学的教育プログラム)
2020.01.22
全学連携教育機構(全学的教育プログラム)
2020.01.18
ファカルティリンケージ・プログラム(FLP)
【FLP国際協力プログラム】中川康弘ゼミ 総合政策学部2年 冨士ひなたさんによる報告「東京都立南多摩中等教育学校で訪問発表を行いました」
2019.12.23
ファカルティリンケージ・プログラム(FLP)
2019.12.18
ファカルティリンケージ・プログラム(FLP)
【FLP環境・社会・ガバナンスプログラム】公立鳥取環境大学と中央大学が合同実施した「サマースクールin能登」について、中央大学の期末成果報告会で報告を行いました
2019.11.26
全学連携教育機構(全学的教育プログラム)
【FLPジャーナリズムプログラム】松野ゼミが「地方の時代」映像祭2019(NHK、民放連等主催)で2本の「奨励賞」を受賞
2019.11.22
全学連携教育機構(全学的教育プログラム)
2019.10.30
全学連携教育機構(全学的教育プログラム)