スポーツ振興
陸上競技部 大石港与コーチと堀尾謙介選手がMGC出場!
2023年10月04日
昨年の仙台ハーフマラソンで4位の力走を見せた大石コーチ(写真提供:トヨタ自動車株式会社)
昨年の九州実業団毎日駅伝でチーム2位の成績に貢献する走りを見せた堀尾選手(写真提供:株式会社九電工)
10月15日(日)に開催されるパリ五輪の選考レースである「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)」に、本学陸上競技部長距離ブロックコーチの大石港与氏(2011年3月本学法学部卒、現所属:トヨタ自動車)と、堀尾謙介選手(2019年3月本学経済学部卒、現所属:九電工)の2人が出場します。
大会の模様は、TBS系列地上波にて生中継予定です。(下記リンク詳細)
今年の丸亀ハーフマラソンでは日本人4位のタイムをマークした大石コーチ(写真提供:トヨタ自動車株式会社)
大石港与コーチは昨年7月からトヨタ自動車陸上長距離部で競技を継続しながら、プレイングコーチとして本学陸上競技部長距離ブロック選手への指導にあたっています。昨年は10月に行われた中部実業団選手権で10000mを27分57秒32を記録し、日本人トップの6位に入賞した大石コーチ。34歳にして27分台という記録は日本人史上最年長タイの記録です。続く12月の福岡国際マラソンでも勢いをそのままに、日本人3位で2時間9分8秒をマークし、MGCへの出場権を獲得しました。
堀尾謙介選手は、本学4年次に出場権を獲得した2019年東京五輪MGCに続いて、2回目のMGC出場となります。前回は学生で唯一の東京五輪MGCに出場し、15位の力走を見せた堀尾選手。昨年の東京マラソンは自己ベストを更新、今年4月の長野マラソンでは2時間10分42秒で日本人2位となり、2大会連続のMGC出場となりました。
大石港与プレイングコーチ
<大石コーチからのメッセージ>
陸上部競技部駅伝コーチの大石です。いつも温かい応援ありがとうございます。
この度、パリ五輪の代表選考レース「MGC」への出場権を得ることが出来ました。今シーズンの最大目標と位置付けて臨む大事なレースです。藤原監督からは「人生を掛けて走るように」とのお言葉を頂き、藤原監督の下でパリを目指せることに大きな意味を感じています。
学生駅伝3冠を目指す学生と共に、強い覚悟を持って臨みますので、熱い応援宜しくお願い致します。
堀尾 謙介選手(写真提供:株式会社九電工)
<堀尾選手からのメッセージ>
この夏今まで以上に練習を積めて自信を持ってスタートラインに立てる状態で来ているのでこの夏支えてくれた人、関わってくれた人のために全力でゴールを目指します。
応援のほどよろしくお願いします。
大石コーチと堀尾選手への応援をお願いいたします。
One Chuo
想いは、ひとつ。
☆大石コーチと堀尾選手を応援しよう!
・10月15日(日)8:00~競技スタート
※TBS系列地上波は男子の中継となります。女子はNHKにて8:10~中継予定です。
マラソングラントチャンピオンシップ特設サイト(日本陸上競技連盟)
※出場選手、コース紹介など
☆中央大学駅伝チームの出雲駅伝の応援もお願いします!