硬式野球部
硬式野球部 東都大学野球春季リーグ戦対国学大2回戦
2014年04月16日
小河が2本塁打! 連勝で今季初の勝ち点をもぎ取る

2回2死、3球目をとらえ右翼本塁打を放つ小河諒(法2)
4月16日、神宮球場にて東都大学野球春季リーグ戦対国学大2回戦が行われた。試合は2回に9番・小河諒(法2)が左翼席に1点本塁打を放ち先制する。継投で国学大打線を零封すると、9回には再び小川が左翼席に飛び込む2点本塁打を放ち3-0で勝利した。中大は連勝で国学大とのカードを制し今季初の勝ち点を得た。
初回、羽山弘起(商4)と福田将儀(商4)が四球で出塁すると神里和毅(法3)が安打を放ち一死満塁となる。絶好の先制のチャンスも後続が倒れ得点には到らなかった。
中大の先発はリーグ戦初先発の左腕・村川翔太(商2)。初回を三者凡退に抑える完璧な立ち上がりを見せた。
そして2回。2死走者なしの場面で打席には今日9番で先発出場の小河。「三振しないイメージをもって」臨んだ小河は2球で追い込まれるも、3球目のインコースに入った変化球を捉え左翼席に本塁打を放った。
初回、羽山弘起(商4)と福田将儀(商4)が四球で出塁すると神里和毅(法3)が安打を放ち一死満塁となる。絶好の先制のチャンスも後続が倒れ得点には到らなかった。
中大の先発はリーグ戦初先発の左腕・村川翔太(商2)。初回を三者凡退に抑える完璧な立ち上がりを見せた。
そして2回。2死走者なしの場面で打席には今日9番で先発出場の小河。「三振しないイメージをもって」臨んだ小河は2球で追い込まれるも、3球目のインコースに入った変化球を捉え左翼席に本塁打を放った。

好リリーフで今季3勝目をあげた石垣永悟(商4)
小河の本塁打で先制し援護をもらった村川は2回3回を無失点で切り抜けマウンドを降りた。国学大打線を3回被安打1に抑えた村川に代わって4回のマウンドに登ったのは松村遼(商2)。松村は2本の安打と1つの死球で1死満塁のピンチを招く。一打逆転の場面だったが、後続を凡打に仕留め勢いを断った。
一方の打線は2回以降追加点を奪うことができない。4回には安打と失策で1死一、三塁のチャンスをつくるも後続が続かず。5回と6回は国学大の2番手の前に三者凡退に抑えられてしまう。
1-0と1点差のままで迎えた5回のマウンドからは、今季ここまで2勝を挙げている石垣永悟(商4)が登った。5回、先頭打者に安打を打たれるも落ち着いた投球で相手に得点を許さない。8回まで無失点、被安打3、4奪三振と完璧なリリーフで1点を守り抜いた。
一方の打線は2回以降追加点を奪うことができない。4回には安打と失策で1死一、三塁のチャンスをつくるも後続が続かず。5回と6回は国学大の2番手の前に三者凡退に抑えられてしまう。
1-0と1点差のままで迎えた5回のマウンドからは、今季ここまで2勝を挙げている石垣永悟(商4)が登った。5回、先頭打者に安打を打たれるも落ち着いた投球で相手に得点を許さない。8回まで無失点、被安打3、4奪三振と完璧なリリーフで1点を守り抜いた。

9回1死二塁、本塁打を放つ小河諒(法2)
9回、先頭打者の泉澤涼太(商3)が安打で出塁する。犠打で二進し1死二塁となると打席には2回に先制弾を放った小河。「どうしてももう1点ほしい」思いで打席に立つと初球のストレートをはじき返し、試合を決定づける2点本塁打を放った。
3-0で迎えた最終回には、前日に先発した山手幹(商3)が登板する。先頭打者に四球を与えるも、代打攻勢に出た相手打線を凡打に抑えて試合終了。小河の2本の本塁打と完璧な継投策で勝利を収め勝ち点を得た。
好リリーフで今季3勝目をあげた石垣は「8回が終わって小河が『もう1点取ってきます』と言ってきた。そうしたらホームランを打ってくれた」と同じ桐蔭学園高出身の後輩の活躍に笑顔を見せた。
2戦ともに投打がかみ合い勝利した対国学大戦。同じ形で次戦の拓大戦にも臨みたい。
3-0で迎えた最終回には、前日に先発した山手幹(商3)が登板する。先頭打者に四球を与えるも、代打攻勢に出た相手打線を凡打に抑えて試合終了。小河の2本の本塁打と完璧な継投策で勝利を収め勝ち点を得た。
好リリーフで今季3勝目をあげた石垣は「8回が終わって小河が『もう1点取ってきます』と言ってきた。そうしたらホームランを打ってくれた」と同じ桐蔭学園高出身の後輩の活躍に笑顔を見せた。
2戦ともに投打がかみ合い勝利した対国学大戦。同じ形で次戦の拓大戦にも臨みたい。
◆コメント
秋田監督
投手が0点に抑えてくれましたし、小河が本塁打2本。よく打ってくれました。手首の使い方についてアドバイスしたことがつながったと思います。これで(リーグ戦)面白くなりました。
島袋洋奨主将(商4)
投手が頑張ってくれて粘り強く勝てた。次も粘り強くいきたい。
小河
監督に手首について、清水コーチに打席でのスタンスについてアドバイスをいただいて2本打つことができました。昨日、中軸で打てなくて悔しくて見返してやろうと思って試合に臨みました。
石垣
先発投手がしっかり粘って、打線が打っての3勝だと思ってます。大きな勝ち点1だと思います。
村川
先発は昨日言われて、しっかり準備しました。結構緊張しましたが無失点で後ろにつなげることができ、投球内容には満足しています。
松村
2番手で投げることは言われていた。緊張して思うように投げられなかったが、最終的に0に抑えられてよかった
◆試合結果
中 大010000002=3
国学大000000000=0
次の試合は東都大学野球春季リーグ戦対拓大1回戦(4/29 10:30~ 神宮球場)です!
記事・写真:「中大スポーツ」新聞部
秋田監督
投手が0点に抑えてくれましたし、小河が本塁打2本。よく打ってくれました。手首の使い方についてアドバイスしたことがつながったと思います。これで(リーグ戦)面白くなりました。
島袋洋奨主将(商4)
投手が頑張ってくれて粘り強く勝てた。次も粘り強くいきたい。
小河
監督に手首について、清水コーチに打席でのスタンスについてアドバイスをいただいて2本打つことができました。昨日、中軸で打てなくて悔しくて見返してやろうと思って試合に臨みました。
石垣
先発投手がしっかり粘って、打線が打っての3勝だと思ってます。大きな勝ち点1だと思います。
村川
先発は昨日言われて、しっかり準備しました。結構緊張しましたが無失点で後ろにつなげることができ、投球内容には満足しています。
松村
2番手で投げることは言われていた。緊張して思うように投げられなかったが、最終的に0に抑えられてよかった
◆試合結果
中 大010000002=3
国学大000000000=0
次の試合は東都大学野球春季リーグ戦対拓大1回戦(4/29 10:30~ 神宮球場)です!
記事・写真:「中大スポーツ」新聞部