広報・広聴活動
国際寮から発信するダイバーシティー〜車椅子寮生が企画する留学生とパラスポーツを通じた寮生交流イベント〜
2022年11月07日
中央大学国際教育寮は、2022年11 月16日(水)、「国際寮から発信するダイバーシティー」をテーマに、本学国際教育寮に住む学生ら(日本人学生や留学生)がパラスポーツを通じた寮生交流イベント「IRCボッチャフェスティバル」を本学多摩キャンパスの「FOREST GATEWAY CHUO」にて開催いたします。
本イベントは、国際教育寮に住み普段から車椅子で生活をしている寮生(持田温紀さん)によって企画されたイベントです。今年7月に開催を予定していましたが、コロナの感染拡大を受け、延期となりました。
今回のボッチャ大会は、障害や国籍など私たちの間にある様々な壁を乗り越えて多様性を楽しめる未来を創っていけるようにとの思いから企画・開催に至りました。寮設立以来最大規模のイベントです。
ぜひ、御取材いただけますと幸甚です。ご取材いただける場合は、別紙「取材申込書」を11月14日(月)17:00までに中央大学広報室へEmailにてご送付いただけますと幸いです。
「IRC ボッチャ フェスティバル」概要
日時 | 2022年11月16日(水)19:00~20:30 |
会場 | 中央大学多摩キャンパス FOREST GATEWAY CHUO 3F ホール |
テーマ | 国際寮から発信するダイバーシティー 〜車椅子寮生が企画する留学生とパラスポーツでの寮生交流イベント〜 |
内容 | ・パラスポーツ「ボッチャ」を留学生日本人学生混合チームで対戦 ・計16チーム(予定)による大会開催 |
タイムスケジュール | 18:45-開場 19:00-開始、冒頭挨拶、企画説明 19:10-ルール説明 19:20-1試合目、2試合目(1試合あたりの試合時間は8分予定) 19:45-3試合目、4試合目 20:10-結果発表 20:20-記念撮影 20:30-終了予定 |
概要 |
【20か国・地域118人の外国籍寮生と一緒にパラスポーツでの大会イベント】 【東京パラリンピックでも注目を集めたボッチャでチーム対抗戦】 【車椅子寮生によるダイバーシティへの願いから企画されたイベント】 【中央大学の目指すビジョンの先駆けに】 |
主催 | 持田温紀(中央大学法学部3年、国際教育寮の寮生代表) |
中央大学国際教育寮の寮生
留学生と一緒に
主催寮生(持田温紀さん)
会場 FOREST GATEWAY CHUO 3F ホール
<本件に関するお問い合わせ>
中央大学国際教育寮
Email:chuoir-grp@g.chuo-u.ac.jp
<取材に関するお問い合わせ>
中央大学広報室
Email:kk-grp@g.chuo-u.ac.jp