中央大学について
2005 春季号

『Hakumonちゅうおう』 2005 春季号
※無断利用・転載を禁止します
|
法学部4年 岩田和也=美術倶楽部CATS |
|
広報課 |
|
|
|
|
|
学長 角田邦重 |
|
総長 外間寛 |
|
法学部長 金井貴嗣 |
|
経済学部長 小口好昭 |
|
商学部長 酒井正三郎 |
|
理工学部長 風間重雄 |
|
文学部長 松尾正人 |
|
総合政策学部長 大橋正和 |
◆第81回箱根駅伝 〈総合4位〉 05年1月2—3日第81回箱根駅伝全ドキュメント
|
学生記者取材班 |
|
学生記者 猪瀬智己(商学部3年) |
◆2・3リュウトークイン中央
|
学生記者 滝沢孝祐(総合政策学部2年) |
|
早川ゼミ・商学部4年 長谷公人 |
|
|
・海を越えて、"中央大学の桜" ——台湾で友好の植樹祭開催 |
松本或彦=昭和38年法学部卒 |
・商学部チームがビジネスアイデアコンテストで日本一 | 学生記者 津江瞳(文学部2年) |
・国際ビジネスコンテストでも商学部生が準優勝 | 福田 |
◆連載
|
中央大学名誉教授 松本道介 |
|
|
・ブラックGに春が来た メガネにマフラーな「T嬢」 | B |
・もんじゃ食べつつ—語り合う「人生の真実」 | 琴 |
・万博より「櫃まぶし」 ペロリと平らげた「胃袋の悔恨」 | 岩 |
・イライラ解消法 それは「想像力の問題」 | 韮 |
・「つながる」大切さ クリントン講演で僕も考えた | 創 |
講義の風景
|
学生記者 大池夏未 (総合政策学部2年) |
|
学校法人中央大学 評議員会副議長 松家里明 |
学生記者募集 | |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
インフォメーション | |
|
|
|
経済学部教授 福井千春 |
|
広報課 田中絋太郎 |
|
|
|
|
|
|
表紙題 | 「ありす」 |
キャンパス・コラム | 経済学部教授 福井千春 |
装丁 | グラフィックデザイナー北島裕道 |
表紙制作 | 法学部4年 岩田和也 |
・web掲載許諾が得られた記事のみ掲載しています。
・記事内容は発行年当時のものです。
・本誌記事・写真などの無断転載を禁じます。