社会・地域貢献
教養番組「知の回廊」2023年度
画像をクリックすると番組がご覧になれます。
154
世界遺産富士山
2013年6月に世界遺産に登録された富士山。それから10年目を迎え国内外より大勢の人々が富士山を訪れています。
「信仰の対象」「芸術の源泉」という富士山の特徴は、どのようにして生まれたのでしょうか。 活火山、日本最高峰といった様々な側面を持つ富士山の実像を探ります。
153
マイノリティーの視点から実現 インクルーシブな社会
マイノリティの視点から捉えたデザインには、マジョリティに対するデザインを牽引する力があります。
“インクルーシブ”な視点に立ったデザインを通じ、「多様性」と「包摂性」が尊重される差別のない共生社会の実現について考えます。
152
AI時代の会計教育
会計や経理の仕事がAIに奪われる!?
数字を扱う職種だけに、そのようなイメージが強いようですが、皆さんはどう思いますか?
ソニーやマネーフォワード協力のもと、中央大学・潮ゼミで実施している会計教育を取り上げ、AI時代に必要な能力について考えます。