国際連携・留学
スウェーデン ストックホルム大学
学部・学科 | 法学部 国際企業関係法学科 |
---|---|
氏名 | 横内 真生子 |
留学期間 | 2018年8月~2019年6月 |
留学開始時の学年 | 3年次 |
留学して良かったことは、視野が広がったことです。具体的には、対話によって(1)異なる文化背景を持つ人たちとも共通の価値感を見いだし、(2)意見の対立があってもそれを乗り越えてルールを築けるようになったことです。たとえ言いにくいことでも、英語に自信がなくても、自分の意見をはっきり言うことは長期的に見て良いことだと、留学での生活を通して気づけたのは大きかったです。さらに、論理的に考える力と交渉力も身に付きました。
また留学中はたくさん旅行もしました。教科書でみた美術品の現物を見られてうれしかった半分、今まで抱いていた幻想が壊されるような非常に面白い経験もしました。留学先でできた友達と、旅行中に深い会話ができたのもよかったです。
全く予想もしない自分の何かが変わるのが留学生活です。視野が広がることのメリットは、自分の可能性の幅が広がることです。とても有意義な経験でした。皆さんもぜひ挑戦してみてください!

ストックホルムの自然と建物

ストックホルムの無料のアイススケート場