国際連携・留学
アメリカ 東テネシー州立大学
学部・学科 | 理工学部 人間総合理工学科 |
---|---|
氏名 | 佐治 恭眞(サジ ヤスマ) |
留学開始時の学年 | 3年次 |
留学期間 | 2019年8月〜2020年5月(帰国3月) |
高校時代の短期留学、大学2年生のグローバルスタディーズプログラムの参加を経験し海外に興味を持ちました。大学在学中に交換留学の制度を利用し長期間アメリカに行きたいと考え、アメリカの東テネシー州立大学へ交換留学を決めました。
留学中は留学生、現地の学生との交流やテネシー州の自然を生かしたアクティビティを通じ、多くのことを学びました。また、留学先は、私が住んでいる東京の生活とは大きく異なり、広大な敷地と自然に囲まれた生活でした。大学での講義や語学から得る知識の他に、現地での生活で得たものが自分の中で貴重な経験になりました。
新型コロナウイルス感染症流行の影響で帰国が早まり、帰国を余儀なくされました。予定より早い帰国になりましたが、私がアメリカで生活した7ヶ月間の生活は、これからの私が生きていく上での糧になると強く感じています。

大学のフットボールの試合

大学のFall Break キャンププログラム

ホームパーティーでのキャンプファイヤー