国際連携・留学

アントレプレナーシップ関連科目一覧

中央大学では、全学的な取り組みとして、グローバル・アントレプレナーシップ教育を推進しています。アントレプレナーシップは、単に起業したい人だけに必要なマインド・スキルではありません。企業に就職するにせよ、どんな道を歩むにせよ、不確実な現代の世の中ではすべての人に必要となるものです。こちらではアントレプレナーシップ関連科目を列挙していますので、起業に向けて具体的に動き出したい学生はもちろんスタートアップに関心がある学生や一般企業に就職を考えている学生も、ぜひ受講してみてください。
 

アントレプレナーシップ関連科目一覧

スタートアップ・アントレプレナーシップに関連した代表的な科目を列挙しています。

①他学部履修可の科目が履修できるかどうかは個々の状況によりますので、ご自身でご確認ください。
②スタートアップ・アントレプレナーシップに関連するすべての科目を掲載しているわけではありません。

全学共通科目

科目名 単位 配当年次 他学部履修 備考
キャリア・デザイン・ワークショップ 2 1  
専門インターンシップ 1 1 Global FLPプログラム科目
グローバル・テュートリアル 2 1 Global FLPプログラム科目
グローバル総合講座 2 1 Global FLPプログラム科目
グローバル集中講義 1 1 Global FLPプログラム科目
グローバル遠隔ラーニング 2 1 グローバルアクティブラーニング科目
グローバルアクティブラーニングとセット科目
グローバルアクティブラーニング 1 1 グローバルアクティブラーニング科目
グローバルアクティブラーニングとセット科目
学部共通インターンシップⅠ 2 2,3  
学部共通インターンシップⅡ 2 2,3  

法学部

科目名 単位 配当年次 他学部履修 備考
会計学1

2

3,4  
会計学2 2 3,4  
現代企業論2 2 3,4  
金融論1 2 3,4  
金融論2 2 3,4  

 

経済学部

科目名 単位 配当年次 他学部履修 備考
ベンチャー起業論

2

3,4 総合政策学部合併開講
企業経済クラスター特殊講義 2 3,4  
特殊講義Ⅳ 2 3,4  
経営学 4 2,3,4 不可  
経営組織論 4 3,4  
国際経営論 4 3,4  
環境クラスター特殊講義 2 3,4  
海外インターンシップ演習 2 2,3,4 選考有・演習実習セット履修
海外インターンシップ実習 2 2,3,4 選考有・演習実習セット履修
キャリアデザイン(地域活性化プロジェクトデザイン) 2 1,2  
インターンシップ(金融エコノミストコース) 4 3,4  
インターンシップ(民間企業コース) 4 3,4  
財務会計論 4 2,3,4 不可  
経営戦略論 4 3,4 不可  

 

商学部

科目名 単位 配当年次 他学部履修 備考
アントレプレナーシップ論

4

3,4  
イノベーション論 2 3,4  
スモールビジネス論 4 3,4  
ソーシャル・アントレプレナーシップ・プログラムA1(ソーシャル・ビジネスの実務)きらぼし銀行協賛講座 2 1,2,3,4  
ソーシャル・アントレプレナーシップ・プログラムA3(ビジネスシミュレーションゲームⅠ) 2 3,4 同プログラムにて(ビジネスシミュレーションゲームⅡ)あり
ソーシャル・アントレプレナーシップ・プログラムB2(ソーシャル・アントレプレナーシップ・プロジェクトⅠ/SEPⅠ【小菅村】)きらぼし銀行協賛講座 2 2,3 不可 同プロジェクトにて【丹波山村】、【檜原村】ver.あり
ソーシャル・アントレプレナーシップ・プログラムB2(ソーシャル・アントレプレナーシップ・プロジェクトⅡ/SEPⅡ【小菅村】)きらぼし銀行協賛講座 2 2,3 不可 同プロジェクトにて【丹波山村】、【檜原村】ver.あり
ソーシャル・アントレプレナーシップ・プログラムB3(ソーシャル・アントレプレナーシップ・チャレンジⅠ/SECⅠ【小菅村】)きらぼし銀行協賛講座 2 3,4 不可 同プロジェクトにて【丹波山村】、【檜原村】ver.あり
ソーシャル・アントレプレナーシップ・プログラムB2(ベンチャー・ビジネス・プロジェクト)きらぼし銀行寄付講座 2 2,3, 不可  
金融特論(スモールビジネスファイナンス) 4 3,4  
グローバル・プロフェッショナル・プログラムB2(グローバルキャリア/インドⅠ) 2 2,3,4 インドへのグローバルインターシップのための事前授業
グローバル・プロフェッショナル・プログラムB2(グローバルキャリア/インドⅡ) 2 2,3,4 今最も注目されるインドで暮らし働くインターシップ、4週間のプログラム
財務会計論 4 2,3,4 不可  
経営戦略論 4 3,4 不可  

理工学部

科目名 単位 配当年次 他学部履修 備考
グローバルアントレプレナーシップ入門

2

1,2,3,4  
グローバルアントレプレナーシップ演習 2 1,2,3,4  
グローバルスタディーズA 2 1,2,3,4 不可  
グローバルスタディーズBⅠ/BⅡ 1 1,2,3,4 不可  
グローバルインターンシップ 1 1,2,3,4 不可  

文学部

科目名 単位 配当年次 他学部履修 備考
キャリアデザイン(1)~あなたの人生設計図、描けますか?~

2

1,2  
キャリアデザイン(2) 2 1,2  

総合政策学部

科目名 単位 配当年次 他学部履修 備考
ベンチャー経営論

2

3,4  
人的資源管理論 2 3,4  
現代企業論 2 3,4  
経営財務論 2 3,4  
情報政策論 2 3,4  
入門・経営学/経営と社会 2 1 不可  
入門・会計学/会計学Ⅰ 2 1  
特殊講義(メディアリテラシー)/メディアリテラシー 2 1  
産業組織論 2 2  
経営戦略論 2 2  
経営組織論 2 2  
NPO・NGO論 2 2  

国際経営学部

科目名 単位 配当年次 他学部履修 備考
アントレプレナール論

2

3,4  
経営学入門 4 1 不可  
戦略経営論 4 1 不可  
国際経営論 4 2 不可  
経営統計入門 4 2 不可  
経営数学入門 2 1  
財務会計論/会計学 2 2 不可  
異文化経営論 2 2 不可  
多国籍企業論 2 2 不可  
消費者行動論 2 2 不可  
グローバルマーケティング戦略/グローバルマーケティング論 3,4 2 不可  
オペレーションマネジメント論/リスクマネジメント論 3,4 2  
IT戦略論 3,4 2  
地方創生マネジメント論 2 2 不可  
グローバル経営におけるルール形成戦略 3,4 2  
特殊講義A(財務分析論)/倒産分析論 3,4 2 不可  
特殊講義A(マーケティングデータ分析A/B) 1,2,3,4 2 各2単位
ロジカルシンキング/特殊講義C(ロジカルシンキング) 1 2 不可  

国際情報学部

科目名 単位 配当年次 他学部履修 備考
情報産業における人的資源管理論

2

3,4 不可  
技術戦略論 2 3,4 不可  
各国ICT事情 2 3,4 不可  

(参考)アントレプレナーシップ教育の取組
中央大学ではアントレプレナーシップ教育を「不確実な状況で新しい価値に挑戦する精神を育てるための基礎教育」として、起業という限定的な活動に留めず、世界に通じるエコシステムのなかで力を発揮できるグローバルなマインドを持つ人材の養成を目指しています。