国際連携・留学

清華大学と国際青少年サイエンス交流事業(さくらサイエンスプログラム)を実施しました

国立国際青少年サイエンス交流事業(さくらサイエンスプログラム)は、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)が実施している、科学技術分野における国際交流を推進する事業となります。2024年度、理工学部ビジネスデータサイエンス学科の加藤俊一教授の交流計画が採択され、2024年10月6日(日)から10月12日(土)まで清華大学の教員1名、学部生7名を招へいしました。

プログラム実施中はWell Beingに向けた感性認知の国際比較のテーマのもと、加藤教授が中心となり、認知ストレスへの受容性や生理的反応の共同実験や研究発表、研究討論を活発に行いました。

プログラムを通じて、両学の学生同士で積極的に意見交換を行うなど、異文化理解や語学運用能力の向上のみならず、共同の研究テーマについてグローバルな視野を広げる大変貴重な機会となりました。