Eventイベント

資格試験・スキルアップ

【9/27(水)6限@茗荷谷(参加無料・申込制)】英語学習モチベーションアップセミナー開催のご案内

日程
2023年9月27日(水)6限(18:50~20:30)
場所
茗荷谷キャンパス 2E08教室(2階)

 

例年好評の無料1Dayセミナーがリニューアル!自分に合った英語学習のコツを掴みたい方はぜひ!


英語を学習しているけれど、なかなか成果が感じられない、学習が継続できない、学習のコツが分からないという中大生のみなさんに向けた人気の1Dayセミナー「英語学習モチベーションアップセミナー」が、内容を新たに、この秋も開催!モチベーションを保ちながら学習するために、見つけるべきヒントを学び、みなさんそれぞれが自分に合う英語学習方法を発見することを目指します。

これから英語学習を始める方、英語が苦手な方・得意な方も、中大生であればどなたも参加OKです。みなさんの積極的なお申込みをお待ちしています!
 


 

日程
2023年9月27日(水)6限(18:50~20:30)
場所
茗荷谷キャンパス 2E08教室(2階)
講師

株式会社アルクエデュケーション
英語学習アドバイザー 斎藤 美祈(さいとう みき)

<プロフィール>
インターナショナルスクールを運営する企業で系列校のグローバルスキルや英語力習得を目指す教材開発・指導者の育成を担当。これまで30を超える企業、大学でTOEFL, IELTS, TOEICなどの英語研修を担当。「英語運用能力」=「実践」を強くイメージした指導に定評があります。
◆保有資格:ESAC®英語学習アドバイザー、JAOS留学カウンセラー

 

内容

”自分”に合った英語の学習方法とは?今の自分には一体どんなスキルが必要?英語学習アドバイザーによるセミナーでその秘訣を見つけよう!

このセミナーは、なぜ今英語学習が必要なのか、学生のみなさんが英語スキルアップを目指して、モチベーションを保ちながら継続的に学習できるよう、自分に合った学習方法を発見するための参加型ワークショップです。研修経験豊富な英語学習アドバイザーが講師を担当!ワークを通じて、英語学習の秘訣を学んで【自分】に合った学習法を見つけましょう!
 

~こんなことを知ろう!学ぼう!~

  • 自分の将来に向けた英語学習のメリットや必要性って?
  • 自分の現在の英語コミュニケーション力(出来ること・出来ないこと)はどのくらい?
  • 「習慣化」が大事とは聞くけど・・・そもそもどんな方法が自分に合ってるの?
  • 英語学習が「続く」環境とは?

 

対象者

中央大学学部生、大学院生(専門職大学院生含む)
 

\こんな方におすすめ/

・自分に合った英語学習法を探している方
・何度か英語学習を諦めてしまった経験がある方
・続けてはいるものの、なんだかマンネリ気味という方
・これから英語学習を始める方
・なかなか英語力アップを実感できていないという方
 

中大生ならどなたでも参加できます!お気軽にご参加ください♪

 

定員

100名程度
※定員になり次第締め切りますので、お早めにお申込ください。
 

参加費

無料

 

参加手続き

C plusアンケートから、開催当日 9/27(水)13:30まで申込受付中!

C plusにログイン後、My Pageメニュー『アンケート』よりお申し込みください。
https://www.ac04.tamacc.chuo-u.ac.jp/ActiveCampus/


■持ち物: 筆記用具(ペン、ノート)
 ※当日、ハンドアウト(数枚)を会場で配布します。

 

 


 

国際センターでは年間を通してさまざまな外国語講座をご用意しています。1万名超の中大生が受講したお得な特別講座で、英語スキルを磨きませんか?詳しくはこちらからご確認ください。