特色ある教育プログラム
中迫俊逸ゼミ
作成年度 | 2019年度 |
---|---|
プログラム名 | FLP国際協力プログラム |
ゼミ名 | 中迫俊逸ゼミAB |
タイトル | 2019年度中迫ゼミ海外実態調査 |
目次 | ドバイが果たす役割 UAEを支える外国人労働者~商都としてのドバイ経済の行方~ ドバイが国際都市へと発展が成功した理由 中東の背景および交通事情 なぜドバイで万博が開催されるのか~その後の経済効果と世界に与える影響~ 中東におけるエネルギー事情 ドバイ及びアラブ首長国連邦のエネルギー産業とドバイ万博 ―経済―:イスラム金融 ドバイ及びUAEの化粧品市場概況 ドバイのインフラ事情 ドバイ論文:ドバイの経済と貿易について ドバイの背景とIT産業について |
作成年度 | 2018年度 |
---|---|
プログラム名 | FLP国際協力プログラム |
ゼミ名 | 中迫俊逸ゼミA |
タイトル | マレーシア研修を通して |
目次 | 1) はじめに マレーシア研修について 2) UUM(ウタラマレーシア大学)訪問 UUMの歴史、取組みについて、UUMレポート 3) プロトン社訪問 お聞きした話、プロトン社沿革等 4) マレーシアにおける宗教 5) マレーシアにおける言語教育の移り変わり 6) 日本文化についてのプレゼンテーション 7) 参考文献 |
作成年度 | 2016年度 |
---|---|
プログラム名 | FLP国際協力プログラム |
ゼミ名 | 中迫俊逸ゼミBC |
タイトル | 2016年度 中迫ゼミ海外実態調査 |
目次 | ドバイは今後も中東諸国のビジネス拠点であり続けられるか ドバイレポート 中東地域、主にドバイでの物流に関する報告 ドバイでの日系自動車産業の立ち位置 ドバイと公共車両 海外実態調査報告書 ドバイのファッション |
作成年度 | 2015年度 |
---|---|
プログラム名 | FLP国際協力プログラム |
ゼミ名 | 中迫俊逸ゼミABC |
タイトル | 2015年度 中迫ゼミ海外実態調査 報告書 |
目次 | イスラム教 中迫ゼミ マレーシア マレーシア文化 マレーシアの食文化について ドバイの税制 日本企業の中東戦略 イスラム国の文化について ―ドバイ海外研修を終えて― ドバイ2020への道 ドバイの物流産業と政策について 課題とチャンス イスラム金融拡大の現状と今後の課題 |
作成年度 | 2014年度 |
---|---|
プログラム名 | FLP国際協力プログラム |
ゼミ名 | 中迫俊逸ゼミABC |
タイトル | 2014年度 中迫ゼミ海外実態調査 |
目次 | アラブ交渉術―日本人とアラブ人の共通点と相違点― 日本におけるハラルビジネス―ハラル、モスクを見る― イスラーム世界の男女格差―アラブ首長国連邦・ドバイを訪問して― ドバイショックの発生経緯とその回復 2度目のドバイショックを起こさないために イスラムファッションの進化から読みとるイスラム女性人権の確立 シンガポール・ドバイでの実地調査 マレーシアにおけるモータリゼーションと自動車産業政策 マレーシアにおける言語教育 マレーシアにおけるIT産業について ハラルビジネス―イスラム圏から訪日観光客を増やすためには― |
作成年度 | 2013年度 |
---|---|
プログラム名 | FLP国際協力プログラム |
ゼミ名 | 中迫俊逸ゼミBC |
タイトル | 2013年度 中迫ゼミ海外実態調査 |
目次 | ドバイ海外実態調査レポート -日本食の中東・ドバイ進出の現状と今後の展望- 文化 ドバイの発展に寄与する大きな2つの要素:充足な水供給とドバイ・メトロ ハラル食品とハラル認定書に関して ドバイショックによる日系企業への影響 ドバイにおける日系企業の可能性を考える ドバイにおける水事業およびミネラルウォーターの販売動向 UAE女性ファッション市場 -日系企業参入のヒント- マレーシア実態調査 マレーシアにおける学校制度と就職 -多民族国家と格差- マレーシア・シンガポールの比較および今後の展望 |
作成年度 | 2010年度 |
---|---|
プログラム名 | FLP国際協力プログラム |
ゼミ名 | 中迫俊逸ゼミ |
タイトル | 海外実態調査報告書(中国(上海)・ドバイ) |
作成年度 | 2009年度 |
---|---|
プログラム名 | FLP国際協力プログラム |
ゼミ名 | 中迫俊逸ゼミ |
タイトル | 海外実態調査報告書(ドバイ・シンガポール・トルコ) |
作成年度 | 2008年度 |
---|---|
プログラム名 | FLP国際協力プログラム |
ゼミ名 | 中迫俊逸ゼミ |
タイトル | 海外実態調査報告書(シンガポール・ドバイ) |
作成年度 | 2007年度 |
---|---|
プログラム名 | FLP国際協力プログラム |
ゼミ名 | 中迫俊逸ゼミ |
タイトル | 海外実態調査報告書(タイ・ドバイ) |
作成年度 | 2006年度 |
---|---|
プログラム名 | FLP国際協力プログラム |
ゼミ名 | 中迫俊逸ゼミナール |
タイトル | 海外実態調査(シンガポール)報告書 |
目次 | シンガポール基礎データ Corporate Communication -Lecture by professor Michael Netzleym,Singapore Management University KLINE PTE LTD訪問報告書 Report on Excel Point Technology Limited |
作成年度 | 2005年度 |
---|---|
プログラム名 | FLP国際協力プログラム |
ゼミ名 | 中迫俊逸ゼミ |
タイトル | 海外実態調査報告書(ベトナム) |
作成年度 | 2004年度 |
---|---|
プログラム名 | FLP国際協力プログラム |
ゼミ名 | 中迫俊逸ゼミ |
タイトル | 海外実態調査報告書(タイ) |