Eventイベント
法曹(裁判官・検察官・弁護士)資格
【学研連等研究室入室試験】「商法研究会」入室試験の実施
- 日程
- 一次試験:4/16(土) 2次試験:4/24(日) 合格発表:4/25(月)
- 場所
- 1次試験:会場受験 2次試験:対面での面接
- 日程
- 一次試験:4/16(土) 2次試験:4/24(日) 合格発表:4/25(月)
- 場所
- 1次試験:会場受験 2次試験:対面での面接
- 内容
炎の塔所属 司法試験・公務員試験等受験団体「商法研究会」の入室試験
募集人数 5名程度
1)一次試験
試験形態:対面試験日:4/16(土)14:00~15:30
合格発表日:4/18 (月) 18:002)二次試験
試験形態:対面試験日:4/24 (日)
合格発表日:4/25 (月)
- 対象者
本学1年生(学部学科不問)
- 参加費
受験料:1000円 支払方法は銀行振り込みとなります。
エントリーシート提出後に、HP上に掲載している商法研究会の銀
行口座にお振込みください。
- 参加手続き
出願受付:4 月 2 日(土)0:00~4 月 14 日(木)23:59
①当会の HP 上の「令和 4 年度入室試験特設ページ」にアクセス
(https://chuoshoken.wixsite.
com/mysite/entrance2022) ②エントリーシートのリンクをクリック
(4 月 2 日までに上ページに公開します。)
③必要事項を記入し、送信
④
上記ページ上に公開している商法研究会の口座に受験料を振り込む (4 月 2 日までに上ページに公開します。)
⑤当会から、エントリー完了メールが来るのを確認する
〈以上で入室試験申し込み完了です!〉
その他補足事項
商法研究会は、
中央大学の法曹輩出を第一義とする教育方針に疑問を持った法学部
多様な進路の検討、追求という精神は代々受け継がれ、炎の塔2階
<近年の進路先>
予備試験合格/法科大学院(東京大学・京都大学・慶応義塾大学・
何かご不明な点がございましたら、
商法研究会の
Gmail アカウント(shoken.71.2022@gmail.com
もしくは、
商法研究会の Twitter アカウント
(https://twitter.com/shoken_
までご連絡下さい。