Eventイベント
法曹(裁判官・検察官・弁護士)資格
【学研連等研究室入室試験】「秀朋会研究室」入室試験実施のお知らせ
- 日程
- 1次試験 4/12(月) 1次試験合格発表 4/21(水)18:00 2次試験 4/24(土) 2次試験合格発表 4/24(土)時間未定
- 場所
- 1次試験、2次試験共にオンライン
- 日程
- 1次試験 4/12(月) 1次試験合格発表 4/21(水)18:00 2次試験 4/24(土) 2次試験合格発表 4/24(土)時間未定
- 場所
- 1次試験、2次試験共にオンライン
- 内容
中央大学秀朋会研究室
入室試験
募集人数 8人程度
1)一次試験
日程:4月12日(月)
方法:オンラインでの論文試験。
試験内容:1年次は一般論文2題(法律の知識は問いません)、
2年次は民法論文1題と刑法論文1題をpdf形式で提出
合格発表:4月21日(水) 18:00
2)二次試験
日程:4月24日(土)
方法:オンライン
試験内容:zoomを利用した、オンラインでの面接試験
合格発表:4月24日(土)※時間は未定
- 対象者
2021年度新入生(1年生)、2年生
- 参加費
無料
- 参加手続き
秀朋会HPまたはツイッターで公開される、出願用Googleフォームを記入・送信してください。その際、必ず全学メール以外のGoogleアカウントでログインをしてください。 秀朋会HP: https://shuuhoukai.wixsite.com/website 秀朋会Twitter: https://twitter.com/shuhokai2021
その他補足事項
秀朋会研究室は、自由な雰囲気で少人数ながら司法試験合格率が高く、優秀な法律家を多数輩出しています。室員同士仲がよく、同期や先輩後輩の繋がりが強いです。義務がなく、サークル・アルバイトとの両立も可能です。充実した先輩方のゼミや論文添削のほか、OB・OGの弁護士事務所への訪問や合宿等、行事も多数あります。室員一同、お待ちしております!
ご不明な点等ございましたら、秀朋会メールアドレス(newshuho.kaiken@gmail.com)または、上記Twitterアカウントへダイレクトメッセージでご連絡ください。