奨学金
【日本学生支援機構給付奨学金(家計急変)及び貸与奨学金(緊急・応急採用)について】令和6年能登半島地震に係る給付奨学金(家計急変)及び貸与奨学金(緊急・応急採用)について【2024年1月5日更新】
2024年01月05日
このたびの令和6年能登半島地震に係る被害に遭われた方々には、心よりお見舞い申し上げます。
日本学生支援機構より、下記災害救助法適用地域にて被災された世帯の学生に対して、緊急・応急奨学金による被災者支援について連絡がありました。
【4県47市町村(新潟県、富山県、石川県及び福井県)】(法適用日:令和6年1月1日)
万一標記災害により世帯が被災し、支援を希望する学生は、大学を通じて出願することになりますので、以下の内容を確認の上、下記問い合わせ先へ至急ご連絡ください。
■支援には『給付奨学金(家計急変)』、『貸与奨学金(緊急採用・応急採用)』、『JASSO災害支援金』の 3種類があります。
詳細は、下記(1)~(3)を参照してください。
(1) 給付奨学金(家計急変) ※申込期限:家計急変発生月から3カ月以内
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/kyufu/kakei_kyuhen/index.html
・給付奨学金案内
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/about/kyufu/index.html
(2)貸与奨学金(緊急採用・応急採用)
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/moshikomi/kinkyu_okyu/index.html
・緊急採用(第一種奨学金):無利子
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/moshikomi/kinkyu_okyu/kinkyu.html
・応急採用(第二種奨学金):有利子
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/moshikomi/kinkyu_okyu/okyu.html
(3)JASSO災害支援金
学生又はその生計維持者が居住する住宅に床上浸水・半壊以上等の被害を受けた方を対象とします。
※申込期限:災害発生から6カ月以内
https://www.chuo-u.ac.jp/campuslife/scholarship/news/2024/01/50173/
<上記支援(1)~(3)の対象者一覧>
支援 |
学部学生 |
大学院生 |
通信教育部学生 |
外国人留学生 |
(1) |
〇 |
× |
〇 |
× |
(2) |
〇 |
〇 |
× |
× |
(3) |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
■対象となる「災害救助法適用地域」は日本学生支援機構のWebサイトで確認してください。
1.災害救助法の適用地域
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/moshikomi/rinji/chiiki/index.html
2.適用地域の準用
災害救助法の適用を受けない近隣の地域で、同等の災害にあった世帯の学生並びに同地域に勤務し、
勤務先が被災した世帯の学生についても適用地域に準じて取り扱う制度もあります。
■問い合わせ先
お問い合わせフォームからの連絡については、順次確認しますので、回答まで数日お時間をいただく場合があります。あらかじめご了承ください。
※お問い合わせの際は、学籍番号・氏名を必ず入力してください。
◇法・経済・商・文・総合政策・国際経営学部生、文系研究科生
学生部事務室奨学課
https://www.chuo-u.ac.jp/inquiry/form/?id=48
TEL:042-674-3461(平日10:00~17:00)
◇理工・国際情報学部生、理工学研究科生
学生部事務室都心学生生活課
https://www.chuo-u.ac.jp/inquiry/form/?id=44
TEL:03-3817-1716(平日10:00~11:30/12:30~17:00)
◇法科大学院生
法科大学院事務課
https://www.chuo-u.ac.jp/inquiry/form/?id=26
TEL:03-5368-3512(平日9:50~18:00)
◇戦略経営研究科生
1)専門職学位課程
戦略経営研究科事務課
https://www.chuo-u.ac.jp/inquiry/form/?id=27
2)博士後期課程
学生部事務室奨学課
https://www.chuo-u.ac.jp/inquiry/form/?id=48
TEL:042-674-3461(平日10:00~17:00)
◇通信教育部生
通信教育部事務室
http://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/contact/
以 上