学生支援

【1204 メニュー更新】茗荷谷キャンパス学生食堂

2023年12月04日

茗荷谷キャンパス学生食堂では、皆さんの日々の食生活を支え、健康を守るために、衛生面等に十分な注意を払い、栄養バランスに配慮した各種メニューを取り揃えています。また、3階共有スペースにおいて、弁当のワゴン販売も実施しております。

なお、昼食の時間帯(12:00~13:30)は,中央大学の学生および教職員専用の時間帯とさせていただきます。夜の営業時間帯(17:00~19:00)は比較的空いております。

 

★週間メニュー表 2023/12/04 更新

こちら

お弁当メニュー
・のり弁当
・鶏唐明太マヨ弁当
・ソースカツ丼

 

 

★月間営業予定表(11/30更新)

  9/21から夕食時間帯の営業時間が17:00~19:00に変更となっています。

 4限終了後すぐから開いていますので、授業後にぜひご利用ください。

2023年12月

 

 



 

 

【食堂概要】
精算方法:交通系電子マネー決済のみ(PASMO、Suica など)
※現金は使用できません。事前に電子マネーにチャージして来店してください。
※厨房カウンター前で精算します。食券を購入する必要はありません。

座席数:312席

【弁当ワゴン販売】
精算方法:現金のみ
販売場所:3階共有スペース
販売時間:12:00~13:20
※完売次第終了します

【利用時の留意事項】
・昼食の時間帯(12:00~13:30)は,中央大学の学生および教職員専用の時間帯とさせていただきます。夜の営業時間帯(17:00~19:00)は比較的空いております。
・混雑時に食事以外の目的で座席を確保し、長時間占有する行為は禁止します。食後は速やかに次の利用者へ席を譲ってください。昼休みの限られた時間でひとりでも多くの方が飲食できるよう、ご協力をお願いします。
・学生食堂の食器やトレー等を食堂外へ持ち出す行為は禁止します。
  多くの方が利用する食堂においては、周りの方々へ配慮した行動をお願いします。
・混雑時には皆さんの安全を確保するため、地下1階への入場制限を行う場合があります。
・昼食の時間帯以外は、席に余裕が出来ます。昼食時間帯を避けたご利用をご検討ください。
・弁当は、共有スペースや教室で食べることができます。外部から持ち込んだ弁当、3階ワゴン販売 で購入した弁当、生協購買店で購入した軽食等については、共有スペースや教室を利用してください。
・弁当の空箱等のゴミは、所定のゴミ箱へ捨ててください。