ダイバーシティセンター
教職課程(文系)のオリエンテーションに登壇しました
2021年04月16日

来年度教育実習に参加する学生のオリエンテーションにおいて、ダイバーシティセンターのコーディネーターが登壇し、学校現場における多様性を尊重した環境づくりについての講演をしました。
障害領域に関しては、障害の社会モデルや合理的配慮について解説しました。
ジェンダー・グローバル領域に関しては、私たちを取り巻くジェンダー規範のことや、多様な性的指向・性自認があることを紹介しました。
グローバル領域に関しては、国籍やルーツを決め付けない、国籍やルーツとその国の言語や文化を安易に結び付けない、といった注意をうながしました。
多様性を尊重するためには様々な社会的背景を想像することが大切である、というメッセージを発信してきました。
出席した学生からは、「自分の中にも無意識の先入観や決めつけがあることに気づいた」「教職に関わる者にとってダイバーシティについて知ること・学び続けることがとても大切だと感じた」等の感想が寄せられました。