水泳部
水泳部(競泳) 第90回日本選手権水泳競技大会1日目
2014年04月11日
新入生の活躍光る
第90回日本選手権水泳競技大会が開幕した。中大からは男女合わせて24人が4日間に渡って熱戦を繰り広げる。初日は新入生の宇都宮壱基(法1)が400m個人メドレーB決勝に、砂間敬太(法1)が400m個人メドレー決勝にそれぞれ進出する活躍を見せた。中大水泳部の雰囲気に慣れてきたという2人。レース後「皆レベルが高く刺激になる。インカレでチームに貢献することが目標」と宇都宮。砂間は「チーム全体の意識が高い。大学に入って一番変わったのは気持ちの面」と語った。
また、今春中大を卒業した塩浦慎理氏と石橋千彰氏も出場し、塩浦氏は100m自由形で連覇を達成した。社会人となって最初の大きな大会に「気持ち新たに、初々しいチャレンジ精神をもって」(石橋氏)臨んだ。大学時代の赤から一転、白を基調とした新しいジャージを着た塩浦氏は「違和感があると皆に言われるが、気に入っている」と笑顔を見せた。「日本記録をなかなか出せず悔しい。今大会の50m自由形で21秒台を出す」(塩浦氏)「中大水泳部を引っ張り、貢献したい。OBになったからには世界を目指す」(石橋氏)とそれぞれ目標を力強く語った。
種目別結果
50mバタフライ 女子 ⑤黒木満佐子(文3)27秒28(決勝進出)
男子 34位田上勇気(経2)25秒02
400m個人メドレー 男子 ⑧内田仁主将(法4)4分19秒29(決勝進出)
⑥砂間敬太(法1)4分18秒56(決勝進出)
⑩宇都宮壱基(法1)4分21秒40(B決勝進出)
⑭堤貴大(総4)4分23秒39
25位手塚祐樹(総2)4分26秒49
100m自由形 男子 27位大本鷹志(経2)51秒29
28位矢野貴寛(総4)51秒38
棄権小形純平(法1)
100m平泳ぎ 男子 ⑨新山政樹(総3)1分01秒19(B決勝進出)
28位金井佑馬(法3)1分02秒21
1500m自由形予選 男子 ②瀧口陽平(法4)15分16秒04(決勝進出)
⑦佐藤祐斗(法2)15分22秒97(決勝進出)
⑲平野誠(文2)15分54秒07
24位岡晋太郎(経4)16分05秒55

400m個人メドレー予選の宇都宮。新入生ながら堂々の泳ぎを見せた
◆決勝・B決勝進出者の総合順位
400m個人メドレー 男子 ⑥内田主将 4分19秒44
⑧砂間 4分22秒02
⑩宇都宮 4分20秒86
100m平泳ぎ 男子 ⑫新山 1分01秒48
50mバタフライ 女子 ⑥黒木 27秒14
写真・記事:中大スポーツ新聞部