硬式野球部

硬式野球部・特別企画《新体制座談会②》

2015年12月07日

11月23日 八王子市堀之内・硬式野球部合宿所

 

硬式野球部・特別企画《新体制座談会②》 ~学生コーチ編~

 

 新チームの学生コーチに今村優太(商3=星稜)、村田晧大(法3=札幌第一)、野村綱興(経3=日南学園)が就任しました。裏方に回った3人はいま何を思うのか。お話を伺ってきました。(取材日11月23日)

 

 

▲左から村田、野村、今村

 

――学生コーチになった経緯を教えてください

今村 秋季リーグ戦の最終戦の前日に監督から「やってほしい」と打診されました!

野村 実力的にもこれ以上無理だなっていうのもあるし、悩んでいるときに監督からも言って頂きました

村田 秋季リーグ戦終わってから2日間オフがあり、その時に監督の方から電話があって「学生コーチをやってくれ」と言われたんです。自分も試合に出るのはちょっと厳しいかなって思ってたので、それだったらチームのために学生コーチで支えてあげようと思って、やることになりました

 

――学生コーチという役職にどんなイメージを持っていたか

村田 外から見て、選手がちょっと気を抜いているなとかそういうとこを指摘して、チームをまとめる立場かなと

今村 前チームで学生コーチだった秋山(将輝 商4=日本文理)さんだったり泉宮(裕樹 法4=国学院久我山)さんに比べれば、まだまだ自分たちは甘いです。今年は一人増えて三人なので前より良くなれば少しは優勝に近づけると思います

 

 

▲捕手だった村田は主にバッテリーを担当する

 

――練習内容によって役目が違ってくるのか

村田 今村は外野手、自分と野村はバッテリーなのでそこの仕事の分け方はそういう風にポジションごとで分けてますよ。自分は1年生の時からブルペンキャッチャーをやっているので、リーグ戦の雰囲気とかは分かっています。投手陣は制球がイマイチなので今までやってきた練習の倍以上はやらないといけないです

野村 冬超えたときにはコントロールやら球の球威などが上がってくれればいいな

今村 外野は主力だった神里(和毅前主将 法4=糸満)さんと泉澤(涼太 商4=習志野)さんがポジションが空きました。いま二人の実力を持った選手がまだいないので、二人の倍以上やらないといけない。内野手は新主将の松田(進 法3=国学院久我山)とか新城(拓 文3=興南)、小河(諒 法3=桐蔭学園)とかが残っているので、そんなに心配してません(笑)

 

――御三方はプライベートではどんなキャラクターですか?

村田 この二人は面白いキャラなので、チームを和ませる一発芸キャラですね(笑)

今村・野村 (ニヤニヤ)

村田 二人が話していたらもう面白いので、みんなそれを見て和むんですよ(笑)

野村 やはり、そうですね

一同 (笑)

今村 まあ野村と一緒にいることが多いので仲良いです(笑)

野村 こいつ(今村)はプライベート、ダメですね

 

――ダメというのは?(笑) 野村 

なんか「それはダメやろ」っていうのがけっこう多いです(笑)なんかあんまり、ダメですね!

今村 野村よりは(笑)

村田 二人ともだらしないよね(笑)

 

 

▲今村はいじられキャラとしてもチームで欠かせない存在。「一発芸をたくさん持っている」(村田)とのことだ

 

――野村さんから見て村田さんは?

村田 ちゃんとしてるやろ(笑)ちゃんとしてるっしょ?

野村 ちょっと上だな

一同 (笑)

野村 村田は結構冗談好きかなと思います(笑)

村田 まあ二人とも面白いキャラなので、おちょくったりとか。そんな感じだよな?

野村 うん(笑)

村田 楽しくやってます(笑)

今村 実際、村田はけっこう真面目ですね(笑)。グラウンドに行くのもけっこう早い方で、几帳面です。部屋とかもめっちゃきれいです!

 

――朝はどれくらい早いんですか?

村田 7時からの練習までに間に合えばいいんですけど、なるべく早めに寮を出て余裕を持って行動しています。自分は主にピッチングを見るので球場着いてその日ブルペンで投げるピッチャーや練習メニューを確認します。今村が練習メニューを聞きに行くんですけど、それを自分も聞いてメモしたりとか、ですね。1年の頃は整備や掃除があったりするので大体4時半起きですね。今は5時半起きなのでだいぶ楽です!

 

――野村さんの印象は?

今村 いっつもなまけてるっていうか

三人 (笑)

今村 だらだらしてます

三人 (笑)

今村 とりあえず冗談ばっかり言って、盛り上げるの好きなんじゃないですかね(笑)

野村 人の笑顔が見たい…。それだけです!

村田・今村 (笑)

 

 

▲冗談交じりに会話をする三人

 

――入学当初の印象は?

村田 野村はとりあえず一番面白くて、今村は最初、ニコニコしてる雰囲気でした

今村 東京は楽しいんですけど、やっぱりなんかざわざわしてるじゃないですか? 落ち着かないです(笑)

野村 三人でもたまに遊びに行きます

村田 基本買い物だよね。買い物で都心に行くみたいな

野村 あと地元のやつらと飲みに行くとかかな

村田 それくらいしか寮出ないです(笑)基本寮が楽しいんで、寮でみんなでわいわいしたりしてます!

 

――寮で流行ったりしていることは?

野村 ウイイレです。一番強いのは、確実に自分ですね

三人 (爆笑)

 

――外食とかは?

野村 中大体連生御用達の「にんにくや」っていうラーメン屋に行きます!

今村 あと野猿街道にあるラーメン二郎ですね! この間、「大サイズ」を食べたんですけど、量が多すぎて美味しくなかったですね(笑)楽しめないです(笑)

 

 

▲盛り上げ役の野村はチーム一の大食いだという

 

――新チームの雰囲気は?

野村 けっこう明るいよね?

村田  のびのびやっていると思います。まだ新チームなので最初の方は意識高いと思うんですけど、その意識が次第に下がっていかないようにやっていきたいです

今村 内野は清水(達也 昭62卒=上尾)コーチが教えているので真剣です。外野は自分がやっているので、楽しむというか盛り上がる感じです! 秋山さんとかがやってたメニューを教えてもらったり自分で考えたりしてやってます!

 

――現時点で注目している選手は?

今村 飯嶌(幹太 商2=宇治山田商)とか大城(幸泰 商1=糸満)、福田(一城 文2=岩国)、あと堀内(寛人 商1=県岐阜商)が上手くなっています。打撃ではチャンスでチームに貢献できるように、守備では1点もあげられない場面でしっかり送球できて次の攻撃につなげられるような選手になってほしいです!

 

――バッテリーについては?

村田 この秋2勝を挙げた伊藤(優輔 文1=小山台)は来年も期待です!、順調に伸びてきていると思います。鍬原(拓也 法2=北陸)が、中継ぎとして大事な場面を任されると思います。ちょっと安定感に欠けるので制球が良くなるようになってほしいですね

野村 今からの時期はとりあえず追い込んでいきたいです。具体的にはランニングのメニューですね。走るときはポール間15本だったり学校の坂を何秒で走るようにとか、学校の階段で誰かをおんぶして上まで走らせたりしてます!

 

 

▲学生コーチ陣が期待する鍬原は最速150㌔を超える速球が自慢

 

――学生コーチをやるにあたって嫌われ役に徹するとかそういうのはどういう風に感じているか

村田 練習は練習なので、立場上やっぱり厳しくやっていかないといけないと思います。「こういう思いを持って言ったんだぞ」としっかり意図を伝えられればいいですね

野村 自分は選手のときにけっこう下級生と一緒にふざけてたことが多かったので、いきなり学生コーチになったからといって真面目になって言われるのは腹立つと思うんですけど、だからといって注意しないでおくとどんどんダメになるので、そこは嫌われ役になって言うしかないです!

今村 正直、自分も選手のときはあまり注意したことはなかったのでちょっと抵抗ありました。でも言わないといけない立場になったので言わないといけないです

 

――新主将の松田選手については

村田 1年次から出ているのでリーグ戦の怖さだとか大学野球のことは誰よりも知っていると思います。主将になってからは今まで以上に頑張ってますし、声も出すようになったのでいい主将です!

今村 一球の重みをメンバー外にも伝えたり、練習中は厳しくやってくれています!

野村 間違ったことは容赦なく言いますし、嫌われ役とかそんなの関係なくズバズバ言うタイプなので主将に合っていると思います!

 

 

▲この一年、主に一塁コーチャーを務めた今村(手前)と新主将の松田(左)。「松田はオンとオフの切り替えがしっかりしています」

 

――今後目指すコーチ像については

今村 チームのモチベーションが落ちているときに自分が気付いて、「頑張っていこうぜ」と一言を掛けてチームをもっと向上できるようになりたいです!

野村 選手が悩んでるときに頼られるようなコーチになりたいです!

村田 フォームや投手の疑問に思っていることの相談を受けたり、捕手のキャッチングを見たり、バッテリー間の相談に応えられるようにしたいです。ピッチャーの底上げが大事だと思うのでキャッチャーと一緒になってバッテリーのレベルアップを図れるようなバッテリコーチになりたいです!

 

特別アンケート

~地元のおすすめ~

北海道代表・村田 冬景色と食べ物、味噌ラーメンと海鮮です!

宮崎県代表・野村 チキン南蛮、地鶏、居酒屋の塚田農場は宮崎の食べ物が置いてあります!

石川県代表・今村 日本三大庭園の一つの兼六園は四季を感じられる場所です! 世界の美しい駅に選ばれた金沢駅もオススメですよ!

 

 

 取材にご協力いただきありがとうございました!

 

▶今村優太プロフィール

いまむら・ゆうた 平成6年11月29日生 石川県出身 星稜高卒 170㌢・72㌔ 左投左打

 

▶村田晧大プロフィール

むらた・こうた 平成6年8月12日生 北海道出身 札幌第一高卒 176㌢・79㌔ 右投右打

 

▶野村綱興プロフィール

のむら・つなおき 平成6年5月12日 宮崎県出身 日南学園高卒 183㌢・83㌔ 右投右打

 

記事・写真:「中大スポーツ」新聞部