Menu
2025.04.26
キャリアセンター(理系)
26卒理系学生人気企業上位100選に、25卒中大理工学生183名が就職!
文学部
1年次必修科目「大学生の基礎A」にて警察官による防犯講座を開催しました
研究
理工学研究所客員研究員 中島一豪ら:絶滅が危惧されていた希少植物「ガクタヌキマメ」を国内約半世紀ぶりに記録
2025.04.25
TOP
大学院オンライン進学説明会のお知らせ
商学部
「Jリーグ・ビジネス論Ⅰ(明治安田寄付講座)」にFC町田ゼルビアの岡田敏郎氏が登壇しました
2025.04.24
総合政策学部
総合政策学部教授 堤和通が『産経新聞』の取材に協力
応用化学科・専攻
理工学部教授 小松晃之が朝日新聞 Thinkキャンパス「名物教授訪問」で紹介されました
【総合政策学部】新入生を対象に英語以外の外国語履修ガイダンスを実施
【総合政策学部】新入生オリエンテーション・SAによるクラスミーティングを実施
【総合政策学部】Student Advisor(SA)が新入生対象に体育祭を実施
2025.04.23
大学史資料館
大学史資料館 第1回企画展「中大とスポーツ 過去・現在・未来」の会期終了
2025.04.22
国際情報学部
国際情報学部教授 岡嶋裕史が監修した番組がNHK for Schoolにて配信開始しました
2025.04.21
経理研究所
第170回日商簿記検定試験(中央大会場)の優先手続きサイトの公開
2025.04.18
経済学部
経済学部教授・佐々木創がJICA・PwCコンサルティング合同会社と産官学による鼎談を行いました
商学部の渡辺ゼミに前日本代表キャプテンの吉田麻也選手がゲストスピーカーとして登壇しました
2025.04.17
「Jリーグ・ビジネス論Ⅰ(明治安田寄付講座)」に浦和レッドダイヤモンズの星野高明氏が登壇しました
理工学部助教 李 恒らの研究原著論文が『Advanced Materials Technologies』誌のFrontispiece(扉絵イメージ)に選定
4月16日『日本経済新聞』に国際情報学部教授 中島美香のコメントが掲載されました
高校生と新1年生が机を並べ、今年も科目等履修生対象の「経済入門」が始まりました
2025.04.16
中国言語文化専攻教授 榎本泰子が多摩市の「香害・化学物質過敏症」啓発活動に協力
世界水泳2025代表に本学在学生・卒業生が内定
総合政策学部教授 堤和通が日本比較法研究所研究叢書『米国刑事判例の動向Ⅸ』を刊行
『新潮社Foresight』が本学部教授 服部龍二の記事を掲載
2025.04.15
商学部学生がセブ島での国際会議に参加し、研究発表を実施しました
文学部教授 山口 真美:インタビュー記事「科学する人」を静岡新聞が掲載