多摩ITセンター

偽セキュリティ対策ソフト・迷惑メールについて

2013年10月07日

近年、セキュリティソフトやシステム修復ツールを装って偽の警告画面を表示し、それらを解決するため有償版製品の購入を迫る偽セキュリティソフトによる被害が増えています。
入力した個人情報を悪用されたり、クレジットカードの不正利用が発生する場合もあります。 安易に購入せず、すぐにアンインストールしてください。
不審な点がある場合は、多摩ITセンターまでご連絡ください。


また、中央大学のメールアドレス宛に「メールボックスが制限の2GBを超えました」といった内容のメールが届くとのご連絡をいただいております。
このメールは、中央大学から送信したものではなく、メール本文中にあるURLをクリックさせるための「迷惑メール」です。
そのようなメールが届いた場合は、本文にあるURLは絶対にクリックせず、メールを破棄してください。


偽セキュリティ対策ソフトについて
http://www2.chuo-u.ac.jp/com/support_qa/security/fake.html

メール容量オーバーを偽った迷惑メールが届く
http://www2.chuo-u.ac.jp/com/support_qa/mail1/mail_etc/mail_limitfraud.htm

よくある質問―セキュリティ関連―
http://www2.chuo-u.ac.jp/com/support_qa/security.htm