Eventイベント

FD・SD活動

第35回中央大学FD・SD講演会「進路・就職分析講演会」

日程
2024年10月21日(月) 11時00分~11時30分
場所
オンライン開催
日程
2024年10月21日(月) 11時00分~11時30分
場所
オンライン開催
講演者

・平野恵子氏(文化放送キャリアパートナーズ就職情報研究所所長)

・キャリアセンター職員

内容

第一部:キャリア探索の基礎を形成する大学生活~新卒採用・就職活動の実情をふまえた学生支援~

<概要>
入学したての学生から、「ガクチカ(「学生時代に力を入れたこと」の略)をつくるには、大学生活で何をすればよいか?」という質問を受けることがあります。
大学3年生になれば、就職活動に有利なインターンシップの探し方を聞かれます。
就職環境は売り手(学生優位)市場ですが、学生は初めて経験する就職活動への過剰な不安を抱いています。それが学業だけでなく、大学生活そのものに見過ごせない影響を与えはじめています。
本講演では、充実した大学生活がキャリア探索、ひいては就職活動につながることを、新卒採用・就職活動の実情をふまえて解説します。まず、就活ルールやインターンシップの成り立ちから、企業の新卒人材に対するスタンスを整理します。そのうえで、学業と就職活動の両立、ジョブ型への対応、初期キャリア形成への影響など、キャリア探索(就職活動)における諸問題を大学生活に紐付けて考察していきます。


第二部:中央大学学生の進路・就職状況について(2024 年3 月卒)

<概要>
今春に卒業した中大生の進路・就職状況について、「2024 進路・就職力」に基づいて解説します。

対象者

本学専任教職員

定員

なし

参加費

なし

参加手続き

manabaから申し込みください。(専任教職員のみアクセス可)

https://room.chuo-u.ac.jp/ct/page_411745c400356_2149993648

企画実施名義

主催:中央大学キャリア教育委員会

共催:中央大学FD・SD推進委員会