Eventイベント
FD・SD活動
第8回FD・SD講演会について
- 日程
- 2019年2月4日(月)15時00分~
- 場所
- 多摩キャンパス1号館1410号室・後楽園キャンパス31008号室(遠隔)
- 日程
- 2019年2月4日(月)15時00分~
- 場所
- 多摩キャンパス1号館1410号室・後楽園キャンパス31008号室(遠隔)
- 講演者
法政大学情報メディア教育研究センター 教授 常盤 祐司氏
- 内容
~法政大学における100分授業への移行事例に学ぶ~
中央大学では、2019年度から100分授業が導入されますが、授業時間が10分長くなることで、どのような変化が生じるのでしょうか。
この講演会では、授業時間が長くなることに対応した教育方法の工夫・改善の在り方について、2018年度から既に100分授業を導入している法政大学における事例紹介を通じて、教育改善につながる授業の方法や、授業運営を支える各種ツールの活用方法など、効果的な100分間の使い方について学びます。
- 対象者
中央大学教職員(専任・兼任)
- 参加手続き
事前参加申し込み:以下のアドレス宛に、所属と氏名をお知らせ下さい。
Fd-sd-kouenkai★tamajs.chuo-u.ac.jp Fをfに、★を@にして、お申し込み下さい。
- 企画実施名義
共催:中央大学FD推進委員会、研究・教育問題審議会教育担当部会
お問い合わせ先:学事部企画課:042-674-2126