広報・広聴活動

香害をテーマにしたパネル展「化学物質過敏症・香害・SDGs」を首都圏で初開催―「化学物質過敏症」患者の実体験から生まれたパネル展―

2023年08月30日

  中央大学は、2023年9月21日~10月31日、首都圏では初となる「香害」をテーマにしたパネル展「化学物質過敏症・香害・SDGs」を多摩キャンパスで開催します。このパネル展は今年5月に大阪で開催されて反響を呼び、それを知った本学教員が、公害をテーマにしたオムニバス講義の関連企画として計画しました。どなたでも事前申込不要で無料観覧ができ、観覧者にはオリジナルキャラクターFAN-CYU(ファンチュー)のステッカーがプレゼントされます。

 文学部では毎年「プロジェクト科目」というオムニバス講義を行っており、2023年度後期は「今、そこにある公害」というテーマで、現代社会のさまざまな公害について、学内外の講師を招き多角的に分析します。そのなかの一つとして取り上げる「香害」は、柔軟剤などの日用品に含まれる化学物質によって引き起こされるもので、近年被害者が急増し、新たな公害として社会的に注目されています。本パネル展は、大阪・堺市の化学物質過敏症の患者が個人で企画・制作したもので、2023年5月に同市総合福祉会館で開催されると大きな反響を呼び、新聞やテレビでも話題となりました。このたび「過敏症・香害を正しく知る委員会」(当該患者と家族からなるパネル制作の主体)からパネルが無償提供されることになり、首都圏での初開催が実現します。
 「香害」は、工場などからの排気・排水によって引き起こされる公害とは異なり、一般消費者が加害者にも被害者にもなることが特徴です。被害の場所は家庭、職場、公共交通機関など幅広く、大学をはじめとする教育現場も含まれます。人工香料や抗菌・消臭成分を包んだマイクロカプセルが衣服に付着し、時間差をおいて破裂することで、いつでもどこでも化学物質が揮発し、頭痛や吐き気などの健康被害が生じます。また、破裂したマイクロカプセルの破片は空気中に浮遊して呼吸器に取り込まれ、長期的な健康被害の恐れがあるだけでなく、洗濯排水から流出して河川や海の水を汚染し、より深刻な環境破壊をもたらします。
 本パネル展は、学生・教職員はもとより、市民一人ひとりが自分の生活スタイルを見直すきっかけとなり、持続可能な社会の実現に向けて踏み出す契機となることを目指します。

香害パネル展チラシ.pdf

パネル展「化学物質過敏症・香害・SDGs」

日時 2023年9月21日(木)~ 10月31日(火) 8:45~22:00(月~土) 
*日曜休館。祝日は開館します。
概要  「香害」とは、香り付き柔軟剤や消臭剤・芳香剤などの日用品に含まれる化学物質によって引き起こされる健康被害のことで、頭痛・吐き気・目鼻の痛みなど様々な症状が表れます。症状が重くなると、ごく微量の化学物質に接しただけで激しく反応する「化学物質過敏症」を発症し、通勤・通学や日常生活に多大な困難が生じます。
 本パネル展は、「化学物質過敏症」の患者の視点から「香害」の実態や病気の苦しみを具体的に伝える企画です。患者の心に棲む不安から作られたオリジナルキャラクター「FAN-CYU(ファンチュー、不安虫)」がガイド役として展示を案内します。FAN-CYUのユーモラスな姿は、若い世代の認知・共感を呼び起こし、いつ誰が発症するかわからない「化学物質過敏症」の深刻さを伝えるとともに、生活環境を守ることの重要性を考えさせてくれます。
対象 どなたでも無料で観覧可能。
場所 中央大学多摩キャンパス 中央図書館1階ホール(東京都八王子市)
備考 「参加型パネル」にメッセージを残してくれた来場者にFAN-CYUオリジナルステッカーをプレゼントします。※数に限りがあるため先着順となります。
詳細 主催:中央大学文学部プロジェクト科目「今、そこにある公害」
パネル提供:過敏症・香害を正しく知る委員会
関連URL:
「香りに青春も職も奪われた 知らぬ間に加害者になる「悪意なき汚染」」朝日新聞デジタル2023年5月15日
https://digital.asahi.com/articles/ASR5F4RDBR58OXIE02N.html?iref=pc_ss_date_article

 

「プロジェクト科目」担当者:清水 善仁(しみず よしひと) 

 中央大学文学部日本史学専攻の准教授。専門は日本近現代史、アーカイブズ学。共著『公害スタディーズ』(安藤聡彦ほか編、ころから、2021年)など。

取材のお申込みについて

 ご取材いただける場合は、別紙「取材申込書」を取材希望日1週間前までに、中央大学広報室へEmailでご提出いただけますと幸甚です。

<パネル展に関するお問い合わせ>          
 清水善仁                      
  Email:syoshihito001b@g.chuo-u.ac.jp           

<取材に関するお問い合わせ>
 中央大学広報室
  Email:kk-grp@g.chuo-u.ac.jp