広報・広聴活動
中央線 高尾駅「TAKAO MARCHE」を開催します!~檜原村(ひのはらむら)・小菅村(こすげむら)・丹波山村(たばやまむら)編~
2020年02月21日
株式会社石見銀山生活文化研究所
中央大学
東日本旅客鉄道株式会社八王子支社
「地域再発見プロジェクト」の一環として、中央線 高尾駅にて「TAKAO MARCHE(たかおマルシェ)」を開催します。初の開催となる今回は東京都檜原村、山梨県小菅村・丹波山村の3村にスポットを当て、高尾駅から新しいつながりを生み出していきます。
3村および地域の課題解決カリキュラムに取り組む中央大学の学生が村の魅力たっぷりの商品販売や観光PRを行い、魅力を発信します。また、各村の特産品をふんだんに使用したイベント限定メニューの提供や、小菅村を代表するモノづくり「きおび編み」ワークショップを行います。
1 概要

ポスターイメージ
(1)日時:2020年3月14日(土)~3月15日(日)
(2)場所:高尾駅北口改札外店舗 Ichigendo(いちげんどう)、群言堂(ぐんげんどう)および店舗前スペース
(3)共催:株式会社石見銀山生活文化研究所・中央大学
2 実施内容
(1)3村のオリジナル商品を販売します

オオカミ印のピクルス
各村で人気の紅茶、ワイン、各種お土産が集まり、村の魅力たっぷりの商品を販売します。
① 販売場所:店舗前スペース
② 販売時間:3月14日(土)~15日(日)11:00~17:00(なくなり次第終了)
③ 主な販売品目:
・檜原村 ゆずワイン、ひのはら紅茶
・小菅村 町子さんのぱりぱりせんなり漬け、山女魚(やまめ)の塩焼き
・丹波山村 タバジビエ鹿カレー、オオカミ印のピクルス

ビターチョコレート柚子ケーキ
(2)カフェ「Ichigendo」でスペシャルメニューを提供します
「Ichigendo」にて3村の特産品を使用したイベント限定メニューをご提供いたします。
① 販売場所:Ichigendo
② 販売時間:3月14日(土)~15日(日)7:30~19:30(ラストオーダー19:00)
③ 主な販売品目:
・鹿ソーセージと舞茸の森カレー
・ビターチョコレート柚子ケーキ
・3村集合アンティパスト
※なくなり次第終了となります。
(3)中央大学の学生が3村の魅力を発信します
中央大学の学生による各村のPR、観光パンフレットおよびJR東日本オリジナルグッズの配布を行います。(配布物は数に限りがありますので、なくなり次第終了となります)
① 配布場所:店舗前スペース
② 配布時間:3月14日(土)~15日(日)11:00~17:00
(パンフレット、グッズは数に限りがありますので、なくなり次第終了となります)

きおび完成イメージ
(4)小菅村を代表する工芸品「きおび編み」体験ワークショップを開催します
① 日時:3月15日(日) 計4回(各回定員6名)
第1回 11:00~12:00
第2回 12:00~13:00
第3回 14:00~15:00
第4回 15:00~16:00
② 場所:群言堂店舗内(高尾駅北口)
③ 講師:小泉 みつる氏
④ 内容:「きおび編み」体験
⑤ 参加方法:予約制(電話での先着申込)【TEL:042-673-6872】
⑥ 参加費:900円(予定)
【会場マップ】※各店舗に消毒液を設置予定です。

※掲載の写真は全てイメージです。