中央大学について
2004 早春号

『Hakumonちゅうおう』 2004 早春号
※無断利用・転載を禁止します
|
法学部1年 今西紘一=美術倶楽部CATS |
|
|
|
|
|
|
|
学長 角田邦重 |
|
総長 外間寛 |
|
法学部長 金井貴嗣 |
|
経済学部長 小口好昭 |
|
商学部長 酒井正三郎 |
|
理工学部長 風間重雄 |
|
文学部長 松尾正人 |
|
|
・ 白血病と闘い…遺影の卒業式 | 商学部 小野博史 |
・「SONYエンジニア」熱情と自負 | 理工学部 原豪之 |
・開発援助の「現場」でみたもの体験を通して、英国大学院へ | 総合政策学部 村上沙由理 |
・「ネットワーク多摩」の先頭で | 総合政策学部 斎藤拓也 総合政策学部 黒川和人 |
・アメフト・SAMURAI | 経済学部 四方弘二 |
・在学中にバー経営の起業家精神 | 商学部 篠沢和男 |
・気球に没頭6年間 | 総合政策学部 鈴木誠一郎 |
・学祭委員長と司法試験 | 法学部 小玉康喜 |
・学祭も突き払った棒術の人 | 法学部 白須桐紀 |
・ 1センチでも高く、空へ | 総合政策学部 島崎るい |
・野球部は女子マネのほほえみ | 文学部 志村繭子 |
・ 強豪水泳部の花一輪マネ | 文学部 池田早耶香 |
・「電波××的…」人生の設計 | 情報工学科 吉原通克 |
・ホップ・ステップ・日本1アテネめざして | 文学部 吉田文代 |
・物理学と書とSEの関係 | 理工学部 金井明子 |
・マルチ体験生かしてアクティブな一歩 | 法学部 熊倉由子 |
・放研とともに、笑顔の総括 | 法学部 小松祐介 |
・放送研脚本家の「非日常」 | 文学部 清水厚志 |
・新入生励ましのSGオビ節 | 文学部 大日向宙 |
・ 中国大好き、ホッケーも | 法学部 日高信子 |
・「一生新人」剣道の道 | 法学部 上原祐二 |
・連覇の弓道部…静寂の野精神統一 | 商学部 佐藤裕樹 |
・女子ソフト13人を率いた豪快コンビ | 文学部 永山美緒子 文学部 縄島弘美 |
・陶芸から着物職人への道 | 文学部 斉藤美穂 |
・『幻の音楽』吹奏しながら | 文学部 村上泰之 |
|
商学部 柿元理榮 法学部 竹平道郎 法学部 野倉早奈恵 |
◆特別版「講義の風景」 | |
◆連載
|
文学部教授 松本道介 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
商学部助教授 袴田兆彦 |
|
広報課 田中絋太郎 |
|
|
|
|
|
|
表紙題 | 「転生」 |
キャンパス・コラム | 商学部助教授 袴田兆彦 |
装丁 | グラフィックデザイナー北島裕道 |
表紙制作 | 法学部1年 今西紘一 |
- web掲載許諾が得られた記事のみ掲載しています。
- 記事内容は発行年当時のものです。
- 本誌記事・写真などの無断転載を禁じます。