中央大学で学びたい方
自転車競技部 第82回全日本自転車競技選手権大会トラックレース チームパシュート大会新記録で優勝
2013年09月05日
7月27日(土)~28日(日)に静岡県日本サイクルスポーツセンター伊豆ベロドロームで第82回全日本自転車競技選手権大会トラックレースが行われました。今回大会、大会名称から『アマチュア』という文字がなくなり、(財)日本自転車競技連盟から強化指定を受けたプロ選手も参戦し、厳しい戦いが予想されました。しかし、本学自転車競技部は団体種目のチームパシュートにおいて大会新記録で優勝、チームスプリントで3位入賞、個人種目の男子スクラッチ15kmで高士拓也さん(法学部2年)が2位入賞いたしました。
プロ選手参加の影響からか昨年と比べ個人種目で表彰台に立ったのは高士選手のみと人数を減らしましたが、団体戦の結果(大会新での優勝および3位入賞)からは本学自転車競技部全体のレベルアップが伺えます。今年6月に行われた第82回全日本自転車競技選手権大会ロードレース男子U23では広瀬樹さん(文学部1年)が4位入賞し、ロード・トラックともに全日本クラスの大会で確実に結果を残しました。
8月29日(木)~9月1日(日)には青森県において、第69回全日本大学対抗選手権自転車競技大会(インカレ)が開催されます。インカレを目標に走り続ける自転車競技部にご声援をよろしくお願いいたします。
【成績】
○チームパーシュート 中央大学 優勝 4:16.485(大会新記録)
黒瀬 耕平さん(法学部3年)
緑川 竣一さん(法学部3年)
神開 一輝さん(経済学部2年)
高士 拓也さん(法学部2年)
○チームスプリント 中央大学 3位 48.508
池野 健太さん(経済学部4年)
佐伯 亮輔さん(法学部1年)
宮本 隼輔さん(経済学部1年)
○男子スクラッチ15km 2位
高士 拓也さん(法学部2年)
プロ選手参加の影響からか昨年と比べ個人種目で表彰台に立ったのは高士選手のみと人数を減らしましたが、団体戦の結果(大会新での優勝および3位入賞)からは本学自転車競技部全体のレベルアップが伺えます。今年6月に行われた第82回全日本自転車競技選手権大会ロードレース男子U23では広瀬樹さん(文学部1年)が4位入賞し、ロード・トラックともに全日本クラスの大会で確実に結果を残しました。
8月29日(木)~9月1日(日)には青森県において、第69回全日本大学対抗選手権自転車競技大会(インカレ)が開催されます。インカレを目標に走り続ける自転車競技部にご声援をよろしくお願いいたします。
【成績】
○チームパーシュート 中央大学 優勝 4:16.485(大会新記録)
黒瀬 耕平さん(法学部3年)
緑川 竣一さん(法学部3年)
神開 一輝さん(経済学部2年)
高士 拓也さん(法学部2年)
○チームスプリント 中央大学 3位 48.508
池野 健太さん(経済学部4年)
佐伯 亮輔さん(法学部1年)
宮本 隼輔さん(経済学部1年)
○男子スクラッチ15km 2位
高士 拓也さん(法学部2年)