ボランティア
令和6年能登半島地震をうけて学生の皆さんへ
2024年01月23日
学生の皆さんへ
このたびの「令和6年能登半島地震」により、被害にあわれた皆さまに心からお見舞い申し上げます。
ボランティアセンターより、学生の皆さんに以下のとおりご案内いたします。
1.何かをしたいと考えている学生へ
今回の地震については半島で発生した激甚災害ということもあり、被災された方々の生活手段の確保にまだ時間を要し、専門性の高い方々による支援活動が行われている段階です(1月22日現在)。
従って、被災地域に災害ボランティアセンターが開設されたとしても近隣の方のみの受け入れに留まっており、まだ外部のボランティアを受け入れる態勢が整っていないところが多くある状況です。
まずは、被災された方々のことを第一に考えた行動をすることが大切です。
しかしながら、いずれ多くのボランティアの力が必要になる段階が来ます。
何かをしたいと考えている学生の皆さんは、次項の2.参考)情報の集め方についてを確認し、情報の収集に努めてください。
また、ボランティアセンターからも、何かをしたいと考えている学生の皆さんに参考となる情報を提供したいと考えていますので、気軽に相談してください。
【学内の相談先】
中央大学ボランティアセンター
chuo-volunteer-grp@g.chuo-u.ac.jp
平日10~17時(多摩)/平日9時~17時(茗荷谷) 春休みも開室しています
★多摩キャンパス 6号館B1Fペデ下 042-674-3487
★茗荷谷キャンパス 1F茗荷谷スチューデントハブ 03-5978-4203
☆相談は、来室、オンライン(Zoom,Webex)、電話、メールなど、ご希望の方法で。
2.参考)情報の集め方について
まずは各種情報を集めて計画を立て、余裕をもって準備を整えましょう。
【災害ボランティア情報について】
・全国社会福祉協議会 被災地支援・災害ボランティア情報
https://www.saigaivc.com/202401notojishin/tokusetsu/
・東京ボランティア・市民活動センター
https://www.tvac.or.jp/news/50903
【ボランティアの心構えについて】
・認定特定非営利活動法人 レスキューストックヤード
https://rsy-nagoya.com/volunteer/volknowledge.html
・東京ボランティア・市民活動センター
https://www.tvac.or.jp/saigaiv.html
【ボランティア保険について】
・東京都内の社会福祉協議会で申し込む場合
http://www.tokyo-fk.com/volunteer/volunteer.html
・東京都内以外の社会福祉協議会で申し込む場合
https://www.fukushihoken.co.jp/fukushi/front/council/volunteer_activities.html
※必ず、天災タイプのボランティア保険に加入してから、行動するようにしてください
3.ボランティアセンターにおける募金活動について
https://www.chuo-u.ac.jp/usr/volunteer/news/2024/01/69569/
以上
中央大学ボランティアセンター