ボランティア
【イベント報告】3/12(土) ボラネット多摩イオンイベント「大学生ボランティア活動展 〜えっ?多摩地域でこんなことをしていたの!?〜」
2022年04月15日
多摩地区の大学と地域によるネットワーク(ボラネット多摩)主催の「多摩地域の学生によるボランティア」をテーマにしたボランティア活動展をイオンモール多摩平の森(東京都日野市多摩平)にて開催しました。
本学の学生を含む、複数の大学からの学生による多様な企画(『オリジナル防災ゲームの体験コーナー』、『被災地支援活動を通して関係を深めた東北ゆかりの物産品販売』、『音楽演奏』等)を通して、日頃学生が行っている様々なボランティア活動について知っていただくことを目的とし実施しました。
当日は天気にも恵まれ、親子連れを中心に約250人の来場者があり、チーム防災のブースも人気でした。
「とても良い企画ですね!」と帰り際に声をかけていただくこともあり、また対面活動が限られている中、学生同士の交流の貴重な機会となりました。
【日時】 2022年3月12日(土)10:00~16:00
【場所】 イオンモール多摩平の森3Fイオンホール(東京都日野市)
【内容】 ・防災ゲーム(人間防災すごろく、防災百人一首)
・多摩地域で学生が捕獲した生き物や外来種の展示
・クイズ迷路
・東北支援物産展(お菓子、海産物など)
【参加者】 学生10人、教職員1人
【参加団体】・チーム防災(中央大)
・Freedom music(明星大)
・いきもの!サークル東京(都立大)
・東日本きずなプロジェクト(都立大)
・東日本大震災岩手県宮古市支援プロジェクト(実践女子大)
・学生ボランティア団体IVUSA 東京日野クラブ(インカレ)
【主催】 多摩地区の大学と地域によるネットワーク(ボラネット多摩)