Eventイベント

ボランティア

【先着順・参加者募集!】スポGOMI 東京STAGE 運営ボランティア~ワールドカップの東京代表を決めるイベントのお手伝いしませんか?

日程
2025年7月26日(土) 8:00~12:00
場所
東京国際交流館プラザ平成(東京都江東区)周辺
日程
2025年7月26日(土) 8:00~12:00
場所
東京国際交流館プラザ平成(東京都江東区)周辺
内容

ごみ拾いとスポーツが融合した日本発祥スポーツ「スポーツごみ拾い=スポGOMI」の世界大会が2年ぶりに日本で開催されるにあたり、東京STAGE(東京都大会)の運営ボランティアを募集します。

主催は、一般財団法人日本財団スポGOMI連盟で、中央大学ボランティアセンターは参加申込までの手続きを取りまとめします。

当日は、一般のボランティアさんと一緒に、活動することになります。

*★*――――*★* *★*――――*★* *★*――――*★*

スポGOMIはスポーツとごみ拾いを融合させた日本発祥の「社会貢献型スポーツ」。チー ムで協力しながら制限時間内に決められたエリアのごみを拾い、その量や種類に応じてポイントを競うという競技性を取り入れることで、楽しみながら環境問題への意識を高めることができます。

10月には2023年に引き続き2回目の「スポGOMIワールドカップ2025」が開催され、世界34カ国が参加予定です。
今後、9/21(日)開催予定の日本STAGE (全国大会)、10/29(水)開催予定のファイナル (世界大会、東京開催)で活動するボランティアも、募集予定です。

*★*――――*★* *★*――――*★* *★*――――*★*

◎日時:2025年7月26日(土)  8:00~12:00
◎場所: 東京国際交流館プラザ平成(東京都江東区)周辺
◎内容: 
・チームに同行し、安全管理と競技違反がないか等をチェックする審判員
・ごみ拾い終了後に得点を決めるための計量
・その他運営サポート業務 など
※審判員は、各チームに同行し、安全管理と競技違反がないか等をチェックします。屋外の競技エリアを60分間歩くことになるため、体力面などを考慮し、審判員を希望されない方は申し込み時にその旨をご記入ください。
◎主催:一般財団法人日本財団スポGOMI連盟(共催:日本財団、告知協力:日本財団ボランティアセンター)

◎申込フォーム
https://forms.gle/DDtKRbHRZMxq31s98
※先着順※定員(8名)になり次第締め切ります
※9/21(日) 日本STAGE(全国大会)、10/29(水)FAINAL STAGE(世界大会(東京開催)) も後日、募集いたします。

◎参加条件:
・スポGOMIの理念に賛同し、事前にルールを学ぶなど、意欲のある方 歓迎!
・人とコミュニケーションを取るのが好きな方 歓迎! 
・ボランティア活動中もしくはその前後において、各メディアの取材(映像、写真含む)や、日本財団ボラセンのオフィシャル取材(WEB記事/他動画メディア用の映像/WEB・SNS・印刷物用の写真等)の撮影が入る可能性がございますのでご了承ください。なお、個人でのメディア取材を受けていただくために、主催者より事前のご相談を差し上げることがあります。予めご理解のほどよろしくお願いします。