Eventイベント
ボランティア
【参加者募集中】福島スタディーツアー
- 日程
- 2022年8月29日(月)~8月31日(水)
- 場所
- 福島県双葉郡(富岡町、大熊町、双葉町)

- 日程
- 2022年8月29日(月)~8月31日(水)
- 場所
- 福島県双葉郡(富岡町、大熊町、双葉町)
- 内容
福島のいまの状況を知り、できることを考えるためのスタディーツアーを行います。
震災から12年目を迎えるなか、福島県は未だ多くの課題を抱える地域です。
福島県双葉郡の帰還困難地域を抱える3町において、社会課題に向き合った活動を
されている方々にご同行いただき、お話を伺いながら現地を巡り、学びます。詳細・申込はこちら https://forms.gle/eH4BwhVuEh9zt6Mf6
◎日時:2022年8月29日(月)~31日(水) 2泊3日
◎場所:福島県双葉郡(富岡町、大熊町、双葉町)
※帰還困難地域には立ち入りません
住民の皆さんが生活している地域のみの訪問です。
※現地では貸し切りバスで移動します
◎定員:20人
※定員を上回る応募があった場合、選考を実施いたします
◎〆切:7月11日(月)9:00
※結果発表は7月15日(金)までに行う予定です
◎協力:日本財団ボランティアセンター
◎かかる経費:現地までの交通費の半額、宿泊費の半額、期間中の食費
※交通費と宿泊費の半額は日本財団より補助◎スケジュール
【1日目】
11:00富岡駅集合
秋元菜々美氏(地域コーディネーター)による現地ガイドで富岡町を巡る
大熊町へ移動・宿泊
【2日目】
木村紀夫氏(team汐凪プロジェクト代表、大熊未来塾塾長)による現地ガイドで大熊町を巡る
(帰宅困難地域は立ち寄り不可のため、研修施設にてオンラインでつなぐ予定あり)
大熊町で宿泊
【3日目】
双葉町へ移動
山根辰洋氏(一般社団法人双葉郡地域観光研究協会)による現地ガイドで双葉町を巡る
12:00双葉駅解散◎備考
・ツアー参加者は、事前事後の勉強会への参加を必須とします。
事前勉強会:7月29日(金)
事後勉強会:9月20日(火)
※事前事後ともに、多摩キャンパス、後楽園キャンパスで同内容を実施します。
都合の良い方へ出席してください。
10:00~12:00@多摩キャンパス
14:00~16:00@後楽園キャンパスー説明会を実施しますー
興味のある方は気軽にご参加ください。
※説明会への参加は必須ではありません※
※申込み不要です※
◎日時:6月28日(火)または30日(木)のお昼休み(12:40~13:10)※両日、同内容です。
◎場所:多摩キャンパス5号館またはオンライン(Zoom)
6/28(火):5407教室、6月30日(木):5408教室
オンライン参加の方は下記URLへ12:40迄に接続してください。
Zoomミーティングに参加する
https://chuo-u-ac-jp.zoom.us/j/81117941092?pwd=UkNVckNkVDNsTFdhQ2dlVjhPa3ZJUT09
ミーティングID: 811 1794 1092
パスコード: 1ub2VE