公開講座「学びの回廊」
中央大学講義番組『学びの回廊』2015年2月の放送について
2015年01月30日

中澤秀雄教授「リスク補償の政治を超えて―水俣病・ダイオキシン・原子力-」より
中央大学の学生映像制作チームが参加して制作した、中央大学講義番組『学びの回廊』が、地上デジタル11ch 「J:COMチャンネル八王子」で放送されています。
2015年2月の放送スケジュールは以下の通り。
日曜日は11時~12時、水曜日は12時~13時の間に、八王子・あきるの市地域の14万世帯で放送します。
是非、ご視聴ください!
2015年2月の放送スケジュールは以下の通り。
日曜日は11時~12時、水曜日は12時~13時の間に、八王子・あきるの市地域の14万世帯で放送します。
是非、ご視聴ください!
放送日 | 教員名 | タイトル | 制作年度 |
2月1日 | 柳川重規教授 | 卒業生トーク | 2013年度 |
2月4日 | 柳川重規教授 | 卒業生トーク | 2013年度 |
2月8日 | 中澤秀雄教授 | リスク補償の政治を超えて―水俣病・ダイオキシン・原子力- | 2012年度 |
2月11日 | 中澤秀雄教授 | リスク補償の政治を超えて―水俣病・ダイオキシン・原子力- | 2012年度 |
2月15日 | 工藤裕子教授 | 政府の役割とは何か? | 2011年度 |
2月18日 | 工藤裕子教授 | 政府の役割とは何か? | 2011年度 |
2月22日 | 遠藤研一郎教授 | リスクの顕在化をあらわすいくつかの社会問題(前編) | 2012年度 |
2月25日 | 遠藤研一郎教授 | 誰がリスクを負担するのか(後編) | 2012年度 |