社会・地域貢献
学術講演会
「中央大学学術講演会」とは、本学の専任教員が、学術研究の成果を社会に還元することを目的として開催する講演会です。どなたでも参加でき、参加無料を原則としています。
講演では、時事的な問題や地域に密着したテーマについて、講師の専門分野の見地からわかりやすく解説いたします。
2025年度中央大学学術講演会開催一覧
<講演形式について>
対面 | 会場においての対面型講演会となります。事前申込不要となりますので、直接会場にお越しください。 |
---|---|
オンライン | Web会議システムを利用したオンラインでの開催となりますので、ご自宅等でご聴講ください。事前申込が必要となりますので、下記申込方法欄の手順でお申し込みください。 |
対面・オンライン | 会場で聴講、もしくはWeb会議システムを通しての聴講かお選びいただけます。オンライン聴講をご希望の場合には事前申込が必要となります。 |
2025/5/14現在
No. | 団体名 | 開催日時 | 開催方法 | 会場 | 演題 | 講師 | オンライン開催参加時の申込方法 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 福島市 | 05月17日(土) 13:30~15:00 |
対面 | キョウワグループ・テルサホール | 考古遺跡にみる世界遺産 | 文学部 小林 謙一 |
― |
2 | 学員会八王子支部 | 05月24日(土) 15:00~16:30 |
対面 | マロウドイン八王子 | AI、DXとどう付き合うか -働き方の変化と今後求められる改革- |
総合政策学部 川崎 一泰 |
― |
3 | 学員会平塚白門会支部 | 06月01日(日) 17:00~18:00 |
対面 | プレジール平塚 | 特殊詐欺と刑事法 -特殊詐欺に対応する刑事法・裁判所の動き- |
法学部 只木 誠 |
― |
4 | 学員会府中支部 | 06月05日(木) 13:30~15:00 |
対面 | 府中市市民活動センタープラッツ 「バルトホール」 |
AI(人工知能)の過去・現在・未来 -AIは人間を超えるのか- |
理工学部 田口 善弘 |
― |
5 | 学員会秋田県支部 | 06月07日(土) 14:00~15:30 |
対面 | ホテルメトロポリタン秋田 | 医師によるALS患者殺人事件をめぐって -安楽死・尊厳死の問題を考えながら- |
法学部 只木 誠 |
― |
6 | 羽村市教育委員会 | 06月15日(日) 13:30~15:00 |
対面 | プリモホールゆとろぎ(羽村市生涯学習センター) | ラーメンと人類史 | 文学部 阿部 幸信 |
― |
7 | 学員会川崎白門会支部 | 06月21日(土) 14:30~16:00 |
対面 | ホテル精養軒 | 人工血液開発の最前線 | 理工学部 小松 晃之 |
― |
8 | 学員会多摩白門会支部 | 06月28日(土) 14:00~15:30 |
対面 | パルテノン多摩第1会議室 | 陰謀論・フェイクニュースとどう向き合うのか -うそと民主主義- |
法学部 橋本 基弘 |
― |
9 | 学員会相模原白門会支部 | 06月29日(日) 14:15~15:45 |
対面 | 相模原市民会館 | 高齢期の働き方、過ごし方 | 経済学部 阿部 正浩 |
― |
10 | 学員会岩手支部 | 07月05日(土) 15:00~16:30 |
対面 | ホテルメトロポリタン盛岡ニューウイング | 労働市場の未来予測2035 -これから日本の労働市場はどうなるのか。その対策は。- |
経済学部 阿部 正浩 |
― |
11 | 学員会岐阜県支部 | 07月05日(土) 16:00~17:30 |
対面 | ホテルグランヴェール岐山 | 超高齢社会・人口減少社会における社会設計のあり方 ーポスト経済成⻑時代における⽀え合いと分配の再構築ー |
文学部 天田 城介 |
― |
12 | 学員会東京江東区支部 | 07月05日(土) 15:00~16:30 |
対面 | 深川神明宮儀式殿 | 中央大学オリンピアン第1号 -長距離走者ないしは人力車夫だった田代菊之助の生涯- |
商学部 市場 俊之 |
― |
13 | 学員会山形庄内支部 | 07月12日(土) 14:00~15:30 |
対面 | 鶴岡市総合保健福祉センターにこふる | 陰謀論・フェイクニュースとどう向き合うのか -うそと民主主義- |
法学部 橋本 基弘 |
― |
14 | 学員会小金井支部 | 07月13日(日) 13:30~15:00 |
対面 | 小金井市商工会館 2階会議室 | 中国の将来 日本の針路 -150年の歴史から考える- |
国際経営学部 深町 英夫 |
― |
15 | 学員会白門会長野支部 | 07月19日(土) 14:00~15:30 |
対面 | 長野ターミナル会館 | 陰謀論・フェイクニュースとどう向き合うのか -うそと民主主義- |
法学部 橋本 基弘 |
― |
16 | 学員会石川支部 | 07月26日(土) 17:00~18:30 |
対面 | 金沢東急ホテル | 日本銀行の金融政策の「誤解」を解く -低金利が社会にとって不利な理由- |
経済学部 近廣 昌志 |
― |
17 | 学員会東京世田谷区支部 | 07月26日(土) 16:00~17:30 |
対面 | オークラレストランスカイキャロット | 人生100年時代の社会保障を考える | 総合政策学部 川崎 一泰 |
― |
18 | 学員会千葉県支部 | 08月03日(日) 15:00~16:30 |
対面 | ホテルミラマーレ | AI(人工知能)の過去・現在・未来 -AIは人間を超えるのか- |
理工学部 田口 善弘 |
― |
19 | 学員会佐賀県支部 | 08月22日(金) 16:00~17:30 |
対面 | グランデはがくれ | 陰謀論・フェイクニュースとどう向き合うのか -うそと民主主義- |
法学部 橋本 基弘 |
― |
20 | 学員会大分支部 | 08月23日(土) 16:00~17:30 |
対面 | トキハ会館 | 陰謀論・フェイクニュースとどう向き合うのか -うそと民主主義- |
法学部 橋本 基弘 |
― |
21 | 学員会和歌山白門会支部 | 08月23日(土) 12:30~14:00 |
対面 | ダイワロイネットホテル和歌山 | 備災:10のキーワード -能登半島地震・中央大学ボランティアセンターの活動紹介とともにー |
理工学部 谷下 雅義 |
― |
22 | 学員会静岡東部支部 | 08月23日(土) 14:30~16:00 |
対面 | 富士市交流プラザ | AI(人工知能)の過去・現在・未来 -AIは人間を超えるのか- |
理工学部 田口 善弘 |
― |
23 | 学員会愛媛県支部 | 08月30日(土) 15:30~17:00 |
対面 | ANAクラウンプラザホテル松山 | 陰謀論・フェイクニュースとどう向き合うのか -うそと民主主義- |
法学部 橋本 基弘 |
― |
24 | 学員会東三河支部 | 09月06日(土) 14:00~15:30 |
対面 | 豊橋商工会議所 | 世論調査から見る世界と日本人 -世界の人の価値観と、海外に関する日本人の知識- |
文学部 安野 智子 |
― |
25 | 学員会宮崎支部 | 09月06日(土) 16:00~17:30 |
対面 | MRTミック ダイヤモンドホール | 災害の考古学 -災害史研究および復興支援の一環として- |
文学部 小林 謙一 |
― |
26 | 学員会熊本県支部 | 09月13日(土) 16:00~17:30 |
対面 | 熊本ホテルキャッスル | AI、DXとどう付き合うか -働き方の変化と今後求められる改革- |
総合政策学部 川崎 一泰 |
― |
27 | 学員会白門三重支部 | 09月14日(土) 16:00~17:30 |
対面 | プラザ洞津 | 知能とはなにか -ヒトとAIのあいだ- |
理工学部 田口 善弘 |
― |
28 | 学員会札幌支部 | 09月16日(火) 14:00~15:30 |
対面 | 北海道経済センター8F | 特殊詐欺と刑事法 -特殊詐欺に対応する刑事法・裁判所の動き- |
法学部 只木 誠 |
― |
29 | 学員会遠州白門会支部 | 09月20日(土) 15:25~17:00 |
対面 | グランドホテル浜松 | AI(人工知能)の過去・現在・未来 -AIは人間を超えるのか- |
理工学部 田口 善弘 |
― |
30 | 学員会小平支部 | 09月20日(土) 15:00~16:30 |
対面 | ルネこだいら(小平市民文化会館) | ポピュリズムに揺れる西欧政治 -なぜ、ポピュリスト政党は支持されるのか- |
法学部 古賀 光生 |
― |
31 | 学員会東京北区支部 | 09月20日(土) 15:00~16:00 |
対面 | 北区立滝野川会館5階小ホール | 金利の仕組みを学ぶ -生活に必要な金利の理解- |
経済学部 近廣 昌志 |
― |
32 | 学員会香川支部 | 09月27日(土) 14:30~16:00 |
対面 | 高松市生涯学習センター | PTAと法 -PTAで悩んでいませんか?- |
法務研究科 土田 伸也 |
― |
33 | 学員会北九州支部 | 09月27日(土) 17:00~18:00 |
対面 | 観山荘本館 | ポピュリズムはなぜ世界中で台頭するのか -諸国の政権と選挙から考える実態と課題- |
法学部 工藤 裕子 |
― |
34 | 学員会静岡県中部支部 | 09月27日(土) 15:00~16:30 |
対面 | 中島屋グランドホテル | 人生100年時代の地方創生 -地方は本当に弱いのか- |
総合政策学部 川崎 一泰 |
― |
35 | 学員会立川支部 | 09月27日(土) 15:00~16:30 |
対面 | 立川ホール | 陰謀論・フェイクニュースとどう向き合うのか -うそと民主主義- |
法学部 橋本 基弘 |
― |
36 | 学員会郡山白門会支部 | 10月04日(土) 13:30~15:00 |
対面 | ホテルハマツ | 東洋学誕生記 -中華まんと宮沢賢治と「中国のルネサンス」- |
文学部 阿部 幸信 |
― |
37 | 学員会藤沢白門会支部 | 10月04日(土) 13:00~14:30 |
対面 | 藤沢市民会館第二展示集会ホール | AI&ビッグ・データ時代のプライバシー -プラットフォーマーと個人情報保護- |
法学部 工藤 裕子 |
― |
38 | 学員会いわき白門会支部 | 10月11日(土) 16:00~17:30 |
対面 | いわき産業創造館 | ラーメンと人類史 | 文学部 阿部 幸信 |
― |
39 | 学員会東京江戸川区支部 | 10月11日(土) 16:30~18:00 |
対面 | 江戸川区グリーンパレス | 特殊詐欺と刑事法 -特殊詐欺に対応する刑事法・裁判所の動き- |
法学部 只木 誠 |
― |
40 | 学員会国立支部 | 10月19日(土) 13:45~15:45 |
対面 | 商協さくらホール | ラーメンと人類史 | 文学部 阿部 幸信 |
― |
41 | 学員会厚木白門会支部 | 10月25日(土) 13:30~15:00 |
対面 | レンブラントホテル厚木 | クールジャパンの起源に迫る -日本人の美意識の歴史的分析とこれからの戦略- |
商学部 三浦 俊彦 |
― |
42 | 学員会山形支部 | 11月01日(土) 14:20~16:00 |
対面・オンライン | 山形テルサ(予定) | 日本マンガ・アニメの強さの秘密 -世界を制した戦略と歴史的伝統- |
商学部 三浦 俊彦 |
準備中 |
43 | 学員会高知白門会支部 | 11月08日(土) 14:30~16:00 |
対面 | 三翠園 | 陰謀論・フェイクニュースとどう向き合うのか -うそと民主主義- |
法学部 橋本 基弘 |
― |
44 | 学員会山梨県支部 | 11月21日(金) 18:00~19:30 |
対面 | シャトレーゼホテル暖露館 | AI、DXとどう付き合うか -働き方の変化と今後求められる改革- |
総合政策学部 川崎 一泰 |
― |
45 | 学員会大和白門会支部 | 11月22日(土) 14:00~15:30 |
対面 | 大和商工会議所 | 現代日本社会における高齢者介護の変容 -「人生100年時代」における高齢者と家族- |
文学部 天田 城介 |
― |
46 | NPO core-KUMA | 12月12日(金) 13:30~15:00 |
対面・オンライン | 久万中学校 | 遺跡発掘でさぐる縄文の暮らし -あなたの地域の縄文時代- |
文学部 小林 謙一 |
準備中 |
47 | 学員会東京杉並支部 | 12月13日(土) 15:00~16:30 |
対面 | 阿佐谷地域区民センター | 高齢期の働き方、過ごし方 | 経済学部 阿部 正浩 |
― |
※追加で開催が決定した団体や追加情報がある場合には随時更新いたします。
2025年度学術講演会開催団体募集のお知らせ
本学と共催で、学術講演会を開催する団体を募集しています。複数名で構成された団体(「学術講演会運営要項 第3条 第4項(142KB)」に該当する団体は除く)で、来場予定者数が50名以上であり、関係者だけでなく、どなたでも参加いただけるものである場合に開催が可能です。
補助あり開催
学術講演会を開催するにあたり、本学から開催費および講師派遣料の補助を受けることができます。
補助を受けられる団体数に上限がありますので、抽選順となります。
補助なし開催
本学からの、開催費および講師派遣料の補助のない開催となり、開催数の上限はありません。
5月~12月の間の開催希望日の2か月前までに、所定の申請書を事務局までご提出ください。
開催を希望される方
申請前に「開催の手引き」を必ずお読みください。
※開催の手引きには、申請方法や申請期限等の詳細が記載されていますので、必ずご一読ください。
- 2025年度版_学術講演会開催の手引き(共通)(1.3MB)
講演テーマ・講師紹介
- 講師テーマ・講師紹介(983KB)
※講師の追加や内容に変更があった場合、随時更新します。
開催申請書
各種書類
- 01_【記入用】補助金振込口座申請書(15KB)
- 01_【入力用】補助金振込口座申請書(16KB)
- 02_【オンライン用】チラシ作成シート(182KB)
- 02_【対面用】チラシ作成シート(171KB)
開催後使用
- 03_有価証券購入内訳書(16KB)
- 04_有価証券使用に関する報告書(16KB)
- 05_会計報告書・担当者アンケート(20KB)
お問い合わせ
学術講演会運営事務局(学事部学事・社会連携課内)
gk-grp■g.chuo-u.ac.jp(■を@に置き換えてください)
TEL:042-674-2269