教養番組「知の回廊」
教養番組『知の回廊』第147回「人とロボットの共生」
2022年10月07日

中央大学では、株式会社JCOMと共同で、教養番組『知の回廊』を制作し、大学の知的財産を社会に還元しています。
2022年10月放送の番組は、理工学部 新妻実保子教授 監修「人とロボットの共生」です。
番組内容お掃除ロボットやペットロボットなど様々な“ロボット”を私たちの身の回りにも見かけるようになりました。
人の生活環境で活躍するロボットの裏側と、ロボットのさらなる活用に向けた展望を中央大学理工学部精密機械工学科教授の新妻実保子博士が紹介します。人とロボットの共生、その鍵を握る空間知能化とは?
コンテンツ
・ロボットが社会に浸透してきている背景
・「人とロボットの共生」に大事なことは
・研究に携わる学生たちの声
・「空間知能化」が活用されている施設を紹介
・今後の展望
・ロボット研究を目指す若者へのメッセージ