オープンカレッジ:クレセント・アカデミー
秋のオススメ講座 オペラ「ヴェルディ《ドン・カルロ》を見る」のご案内
2014年10月25日

オペラ「ヴェルディ《ドン・カルロ》を観る」 | |
---|---|
講座名 | オペラ「ヴェルディ《ドン・カルロ》を観る」 |
講座番号 | 4-29 |
講師 | 森岡 実穂(もりおか みほ) 中央大学経済学部准教授 |
開講場所 | 駿河台記念館 |
曜日/時限 | 土曜日/10:00~11:30 |
受講料 | 【[B]ドン・カルロ】10,000円 |
日程(回数) | 【[B]ドン・カルロ】(4回) 第1回 11/15、第2回 11/22、第3回 11/29、第4回 12/6日 全回 10:00~11:30 |
[B] ヴェルディ《ドン・カルロ》を観る
第1回11月15日(土) あらすじを把握する
第2回11月22日(土) 三角関係と重唱
第3回11月29日(土) 男声の魅力
第4回12月6日(土) 実演を観て~解説と討論(任意鑑賞、新国立劇場《ドン・カルロ》)
講師紹介
森岡 実穂(もりおか みほ) 中央大学経済学部准教授
中央大学経済学部准教授。専門分野はオペラ表象分析、十九世紀イギリス小説、ジェンダー批評。中央大学学内誌『中央評論』で「今日も劇場へ?」を連載中。
著書に『オペラハウスから世界を見る』(中央大学出版部)、論文に「シュテファン・ヘアハイム演出《蝶々夫人》におけるミュージアムの意味」(池田忍・小林緑編『ジェンダー史叢書 第四巻 視覚表象と音楽』所収、明石書店、2010年)など。
詳細はクレセント・アカデミー事務室までお問い合わせください。
講師がチケットの手配を請け負うことも可能です。
《参考》新国立劇場HP
http://www.nntt.jac.go.jp/opera/performance/141127_003715.html
お申込みは下記中央大学HPより
https://www.chuo-u.ac.jp/usr/crescent/reservation/
お問い合わせ下記中央大学HPより
https://www.chuo-u.ac.jp/inquiry/form/?id=68