パブリシティ

20762件中 1351〜1375件を表示

掲載日・放送日 媒体名 見出し・番組名 教員・学生名等
2024年3月14日
23時~
23時30分
NHK総合1・東京 所さん!事件ですよ
AIにお任せ!?イマドキ婚活事情(放送予定)
教授 檀一平太
2024年3月13日 読売新聞 <データは誰の手に>小中学習端末
情報保護 自治体で差
保護者「どう使われるか心配」
教授 石井夏生利
2024年3月13日 日本経済新聞 男性育休 企業に改善迫る
取得率、開示義務を拡大 法改正案決定
家事・育児 米の25%どまり
教授 江口匡太
2024年03月13日
18時58分~
BS日テレ 深層NEWS
#2575高市早苗氏出演
セキュリティークリアランス制度の創設を急ぐ理由
【ゲスト】高市早苗(経済安保相、自民党衆院議員)
宮下紘(中央大学教授)
教授 宮下紘
2024年3月12日 スポーツ報知
(大阪)
第17回大学スポーツ新聞コンテスト
中大 レイアウト賞
中央大学
中大スポーツ新聞部
2024年3月12日 下野新聞
(宇都宮)
サッカーいわきFCスタッフ 平松大志さん
被災地の誇り目指し「倒れない」合い言葉
中央大学卒
平松大志さん
2024年3月12日 陸奥新報(弘前) ブランデュー
岩澤が新加入
中央大学
サッカー部
岩澤桐人さん
2024年3月12日 スポーツ報知 西舘勇姿
プロとして 岩手出身として
中央大学
硬式野球部
西舘勇陽さん
2024年3月12日 毎日新聞 <頂点への覚悟>石川祐希
セリエA制覇へ ユウキ100%
中央大学卒
石川祐希さん
2024年3月12日 読売新聞(夕刊) <伝統文化>
つる子、わん丈 抜てき真打ち
落語協会で12年ぶり
「落語の楽しさを」「新しい息吹入れる」
中央大学卒
林家つる子さん
2024年3月12日 読売新聞オンライン 能登半島地震、高台に迅速避難
人流データ分析で判明
発生5分後から避難所へ向かう動き
強い揺れや声かけが避難の「スイッチ」に
教授 有川太郎
2024年3月11日 週刊エコノミスト 学者が斬る 視点争点
東北地方で急低下する合計出生率
准教授 松浦司
2024年3月10日 読売新聞
スポーツニッポン
日刊スポーツ 他
西舘カーブ 新たな勝負球 中央大学
硬式野球部
西舘勇陽さん
2024年3月10日 読売新聞 死刑を議論 懇話会発足
制度あり方 秋にも政府へ提言
教授 井田良
2024年3月10日 日本経済新聞 <チャートは語る>
能登避難、3.11より早く
大津波警報前に初動8割
移動弱者なお課題
教授 有川太郎
2024年3月10日 朝日中高生新聞 汚れた写真洗って持ち主に
被災者の心の支えに
写真洗浄の体験講座で大学生も学ぶ
中央大学在学生
2024年3月10日
午後3時~
TBS系列 「東日本大震災13年 Nスタ つなぐ、
つながるSP ~いのち~」
防災マップに反映されない津波
「海底地すべり」の正体
教授 有川太郎
2024年3月9日 スポーツニッポン 中大同期 西舘に負けん!
セガサミー 岩本大地投手
制球力で「2年後プロ」
中央大学
硬式野球部
岩本大地さん
2024年3月9日 日本経済新聞 日本、女性の働く環境は 国際女性デー
L字カーブ 解消遠のく
非正規待遇なお課題
教授 山田昌弘
2024年3月9日 NIKKEI Film 能登の津波、人々はどう逃げたか
位置情報と証言で迫る
教授 有川太郎
2024年3月8日 北陸中日新聞
(金沢)
いしかわ中日体育賞2024
特別賞 五島莉乃選手
故郷に「走り届けたい」
中央大学卒
五島莉乃さん
2024年3月8日 山梨日日新聞
(甲府)
県内外の大学生が甲府駅北口で清掃 中央大学
ボランティアセンター
2024年3月8日 読売新聞(夕刊) <言葉のアルバム>
認定NPO法人「REALs」理事長 瀬谷ルミ子さん
平和構築 できること探す
中央大学卒
瀬谷ルミ子さん
2024年3月7日 新潟日報(新潟) スキー全日本選手権複合
男子・山﨑が優勝
中央大学
スキー部
山﨑叶太郎さん
2024年3月7日 下野新聞
(宇都宮)
朝日新聞(大阪)
毎日新聞(大阪)
大阪高検検事長
上冨氏が着任会見
「愚直にこつこつ」
中央大学卒
上冨敏伸さん