TOP
学長 福原紀彦、理事長 大村雅彦らがベトナムのThuyloi大学(水利大学)を表敬訪問しました
2019年09月06日
2019年9月6日(金)、学長 福原紀彦、理事長 大村雅彦ら本学一行が、ベトナムハノイ市のThuyloi大学(水利大学)を訪れ、Trinh Minh Thu学長(以下、ツー学長)を表敬訪問しました。
中央大学とThuyloi大学とは、2012年に理工学部と機関間協定を締結しました。今回の訪問では、本学からは、学長 福原紀彦、理事長 大村雅彦の他、理工学部長 樫山和男、国際センター所長(理工学部教授)白井宏、理工学部教授 山田正が参加し、Thuyloi大学のツー学長をはじめ、水源学部長他9名の先生方と意見交換を行いました。両学長が顔を合わせるのは、協定締結後初めてとなります。
Thuyloi大学は9学部28学科5研究所を設置し、学生数は17000人、教職員は1200人が所属しています。ツー学長は、現行の留学制度だけでなく、今後は教員交流、研究交流に発展させたい、と挨拶されました。それに対して学長の福原は、両大学の水資源の研究を通じた交流が、ベトナムと日本、そしてアジアの発展に繋がることを期待する、と挨拶しました。その後、両大学から活発な意見交換がなされ、さらなる連携強化の可能性を確認しました。
Thuyloi大学の先生方と、ご挨拶されるツー学長

握手を交わすツー学長と、学長の福原

挨拶をする学長の福原

理工学部の紹介をする理工学部長の樫山

国際センターの取組みを紹介する同センター所長の白井

集合写真