国際連携・留学

\開催レポート/ 3/19東急不動産ホールディングス本社で学ぼう!新規事業開発からひも解く”今、企業で求められている力とは”

グループCX・イノベーション推進部イノベーション戦略グループ 久保 日乃様

2025年3月19日(水)に、東京都渋谷にある東急不動産ホールディングス本社にて、「東急不動産ホールディングス本社で学ぼう!」会社訪問ツアーを開催いたしました。本イベントは「新規事業開発からひも解く”今、企業で求められている力とは”」をテーマにグループCX・イノベーション推進部イノベーション戦略グループの社員の皆様のご協力の元、新しい事業創造に果敢に挑戦し続ける大企業の現場を直接体験できる貴重な機会をいただきました。

イベントは、同グループの佐藤文昭様(同年4/1付で別部署へ異動)、久保日乃様によるセミナーからはじまり、東急不動産ホールディングスの会社紹介から新規事業創出の取り組み、特にグループ共創型社内ベンチャー制度「STEP」についての詳細が紹介されました。現場推進者の視点から今、企業が求めている力や、どのような人材が活躍しているのかを熱く語っていただいた他、質疑応答では「実際は挑戦重視?、成果重視?」、「通常業務をこなしながら新規事業に取り組む難しさは?」といった学生の率直な不確実性への不安に関する質問や具体的な質問まで幅広く丁寧にお答えいただきました。中でもキャリア選択に関する「久保さんはなぜ不動産に興味を持ち、東急不動産に入ろうと思ったのか?」という質問にも「人の感情を動かし、日常を彩るような仕事をしたい」「人に寄り添う会社で働きたかった」といった当時の想いを率直に語っていただき、参加者の関心を引きつける姿が印象的でした。

オフィス見学では会社の想いや細やかな仕掛けが張り巡らされた緑ゆたかなオフィス空間をめぐらさせていただき、鮮やかな渋谷の街を見渡せる展望台や屋上のテラスへのご案内もいただきました。

今回の一般的な採用イベントでは得られない貴重な体験を通じて、大企業においても新しい挑戦を恐れずに取り組む姿勢が求められていることを学習させていただきました。


以下に当日参加された学生からのコメントを掲載させていただきます。

■参加者の声

●誰もが一つの太い信念と軸を持ってお仕事に取り組んでいらっしゃることを感じることができました。今回のお話で自分が想像していた「会社及び会社員」の考えが変わりました。

●東急不動産に在籍しながら起業するという選択肢があることをよく知ることができました。

●私自身起業に興味があり、今回紹介していただいたSTEPのシステムにとても感心しました。

●久保様の不動産に興味を持ったきっかけや東急不動産ホールディングスに入社しようと思った理由など聞けて、有意義な時間でした。やはり自己分析と就活の軸は大切だと思いました

●大企業なのに保守的に立ち回らず、新規開拓をしていく姿勢がとても興味深かったです。そして、大企業だからこそ資本力という武器を使い新規の会社を作れるのは良いなと思いました。

●オフィスツアーや屋上の眺めなど全体的にとても満足できました。ありがとうございました。