国際連携・留学
【2019年度夏期集中】第二外国語講座のご案内(多摩キャンパス)
2019年06月24日
━━━━━━━ ※募集は締め切りました ━━━━━━━
※※※ご注意ください!※※※
受講料のお支払方法が変わります。
ページ下部の「受講手続き(入金)方法」をご確認の上、お申込みいただき、手順に従ってお支払いを完了してください。
2019年度夏季休暇中に多摩キャンパスにて第二外国語(フランス語検定3級対策クラス)講座を実施します。
※今年度中に下記の2クラスも開講を予定しています。実施時期は決定次第ご案内します。
◎ドイツ語検定3級対策クラス
◎中国語検定3級対策クラス
申 込 期 間 |
7月1日(月)10:00 ~ 7月25日(木)12:00 |
受講手続き(入金)期間 ※支払方法が変わります! 詳細はこちら |
7月26日(金)10:00 ~ 8月20日(火)15:00 |
講 座 実 施 期 間 |
9月9日(月)~12日(木) |
フランス語検定3級対策クラス

◆講座概要◆
実用フランス語技能検定試験3級の合格を目標に、また、その先に留学も視野に見据えながら、実践的な学習を行います。そのために、指定する教材に即して、試験対策の問題に取り組みます。
★講師からのメッセージ★
検定試験を受けたいが、様子がわからず不安だという学生の皆さん、大歓迎です。どのような形式の試験、問題傾向があるのか等、教授しようと思っています。また、留学を考えている者は、何でも気軽に質問してください。(講義の時間外にお話することになりますが、)私の経験に基づく知見をお伝えします。
下記の実施要項をご確認の上、お申し込みください。
◆実施要項
<開講地>
多摩キャンパス ※所属キャンパス以外での受講も可
<日程>
9月9日(月)~12日(木)<全4日間>
※休講があった場合の補講日:9月13日(金)
<時間割>
1限:9:20~11:00
2限:11:10~12:50
※最終日(9/12)は1限のみ
※コマ間に10分の休憩あり
※学部の授業と開始時間が異なります。ご注意ください。
<対象者>
中央大学全学部生、及び大学院生(専門職大学院生含む)※科目等履修生は含みません。
<定員>
30名
※申込みは先着順で受付します。各クラス定員に達した時点で受付を終了します。
<受講料>
4,000円(全700分)
※別途、クラス毎に指定されたテキストを各自購入してください。
※キャンセル(返金手続き)をする場合、8月20日(火)15:00までに国際センターに申し出てください。上記期限以降のキャンセルは一切受付致しかねますので、ご理解の上、受講手続きを行ってください。なお、ご返金はコンビニ決済手数料を差し引き、受講料のみ、ご指定の銀行へ約1か月後にお振込みいたします。
<申込方法>
C plus(シープラス)にログイン後、アンケートよりお申し込みください。
申込期間中は、何度でも修正することができますが、常に最新情報のみ登録されます。
【2019年度夏期集中】第二外国語講座(仏検3級対策クラス) 申込フォーム
※アンケートへのアクセスは、7月1日(月)10:00から7月25日(木)12:00まで
※「講座申込方法(C plusアンケート機能)」、「全学メール」の確認方法はこちらから(PDFファイル)
<受講手続き(入金)方法>
1) 7月26日頃、全学メールアドレス宛に受講料の支払番号および支払方法を通知します。
※中央大学国際センター(eigokouza@tamajs.chuo-u.ac.jp)からのメールおよび、「中央大学 受講料等申込・コンビニ決済 」(chuo-u@g-sb.net)からのメールを受信できるよう設定しておいてください。
2) 1)で受信したメールでの案内に従い、入金期間(7月26日10:00~8月20日15:00まで)に全国コンビニエンスストア(ローソン・ミニストップ、ファミリーマート、セイコーマート)でお支払いの手続きを行ってください。
※お支払いの際には199円の決済手数料が発生します。
3) シラバスはmanabaにて配布します。
4) 受講証は講座初日に配布します。
◆問い合わせ先
中央大学国際センター 042-674-2221 mail:eigokouza@tamajs.chuo-u.ac.jp