GO GLOBAL

国際経営学部の学生団体G-ACEが異文化交流イベント「Global Hub」を実施しました

ハワイの留学生との交流を通して異文化理解を深めました

英語による交流を通じて異文化理解を深めるイベント「Global Hub」が、2025年7月1日(火)、多摩キャンパス FOREST GATEWAY 3階の教室にて開催されました。今回はハワイからの留学生2名を招き、文化紹介、パネルディスカッション、ネットワーキングの3部構成で、約90分間にわたり参加者同士の交流が行われました。

1部:ハワイ文化を学ぶプレゼンテーション
イベントの冒頭では、ハワイのスラングや食文化、人気観光スポット、アメリカ本土や日本との文化的な違いなどについて、留学生によるプレゼンテーションが行われました。参加者は熱心に耳を傾け、異文化への関心を深めていました。

2部:パネルディスカッション
続くパネルディスカッションでは、「日本で一番驚いた文化は?」「ハワイと日本のコミュニケーションスタイルの違いは?」といったテーマに基づき、G-ACEメンバーと留学生が自由に意見を交わしました。参加者からも「将来のキャリアはどう考えているのか」「ハワイ語を語学として学ぶのか」といった質問も飛び交い、活発なやり取りが行われました。

3部:英語でつながるネットワーキング
後半は、グループに分かれてのネットワーキングが行われました。参加者は「留学生におすすめしたい日本の場所」や「ユニークだと思う日本の習慣」などをテーマに、英語で自由に会話を楽しみました。英語に自信のない学生もいましたが、積極的にコミュニケーションをとる姿が多く見られました。

参加者からの声

I thought it went very smoothly. Mandi and I enjoyed presenting about our home and we had a great time conversing with other students. Although it was meant to talk about American culture or culture in Hawaii, we both still had the opportunity to learn more about Japanese culture as well through the networking we did at the end.  Overall, Mandi and I thought it went really well and would definitely do it again.  We also thank G-ACE for the support and hope to participate in more events🤙(Jovani Austria |GLOMAC international student)

ハワイからの留学生二人のプレゼンやその発表の仕方にとても元気を感じたし、その内容も興味深いものだらけで面白かったです。(佐藤遥希|国際経営学部1年)

グロハブを通じてハワイの文化を今まで以上に知ることができました。特に、スラングの「choke」が日常会話で簡単に使えることが面白かったです。アメリカとは一味違うハワイの食文化や音楽、ファッションについて話を聞き、実際にハワイに行ってみたくなりました。また、日本や他の国との違いについてのディスカッションは、異文化に触れる良いきっかけとなり、自分自身の視野を広げることができ、とても楽しむことができました。(岩本紗樹| 国際経営学部2年)

本イベントを通じて、参加者は英語を使った交流を行い、異文化への理解を深めました。
ご協力いただいた留学生の Jovani Austriaさん、Mandi Haragaさん、そして参加者の皆さまに心より感謝申し上げます。

次回の発表者を募集中!

Global Hubでは、同じ国出身の2人でチームを組み、英語で母国の文化を紹介してくれる発表者を募集しています。興味のある方は、G-ACE公式Instagramまでお気軽にDMでご連絡ください!
お問い合わせ:G-ACE(Instagram DM:@g_ace.chuo)

Interested in presenting at Global Hub?
You can team up with another student from your country and give a presentation in English in the future, please contact G-ACE!
Contact:G-ACE(Instagram DM:@g_ace.chuo)

Report:板垣奏音(国際経営学部2年)

国際経営学部の学生団体 G-ACE

G-ACE “Guide to Your First Global Action”
G-ACEは中央大学国際経営学部の学生、海外からの留学生に向けた留学サポートや異文化交流の機会を提供する学生団体です。留学以外にも英語学習の機会を学部生に提供するために日々尽力しています。

G-ACEでは、今後もさまざまなイベントを開催する予定です。
最新情報はG-ACE公式Instagramにて随時発信していきますので、ぜひフォローしてチェックしてください!