GO GLOBAL

【春の留学フェア2025】「国際センタースタッフによる留学相談会」を実施しました

4月23日(水)、多摩キャンパス グローバル館 2階の「国際交流スペース 縁 -en-」にて『国際センタースタッフによる留学相談会』が実施されました。
留学への一歩を踏み出すタイミングは人それぞれ。3~4年生からでも、いくつかの留学の選択肢はありますが、長期留学を目指す方はなるべく低年次から相談をされることをお勧めします。実際に相談に訪れた学生の声からは、一人ひとりの目標や思い、そして留学に向けた前向きな姿勢が伝わってきました。

●他国の同世代の人たちと交流したいという思いがあり、留学を前向きに考え始めました。留学するための必要な情報を得ることができました。(2年)

●就職先で英語を使う予定があるため、卒業前に海外で生活し、英語力をさらに伸ばしたいと考えています。4年生からでも留学する学生は多く、中大以外の機関が実施している多様なプログラムもあると知り、今からでも留学が可能だとわかりました。(4年)

●中高生のころから英語が好きで、海外でさまざまな経験をしてみたいという思いがあり、就職前に留学したいと考えるようになりました。中大のプログラムだけでなく、同価格帯で参加できる留学プログラムが多数あることを知り、検討してみようと思いました。(4年)

「国際交流スペース 縁 -en-」がオープン!

多摩キャンパス11号館からグルーバル館2階へ移転した国際センターの向かいに、新たに「国際交流スペース 縁 -en-」がオープンしました。このスペースは、中央大学で学ぶ多様な価値観を持った学生が気軽に立ち寄り、交流することで新たな価値観に触れ、新しい縁をつなぐような居場所にしたいという願いをもとに作られました。
ここでは、留学関連の資料を閲覧したり、国際センターのスタッフに留学の相談(※事前申込制)をすることができます。今後は、グローバルをテーマにしたイベントも企画していく予定です。お気軽にお立ち寄りください。

「留学相談申込フォーム」はこちら

★☆ 情報収集 ☆★

【manaba】
留学説明会の資料・動画や留学した先輩の報告書、その他留学に役立つ情報をmanabaで閲覧できます。閲覧のためには、まず下記よりご登録ください。
留学infoライブラリー 登録フォーム

【Instagram】
留学・国際交流に関するお知らせや説明会、各種イベント情報や現地派遣学生のリアルを発信します。
中央大学国際センターInstagram