国際センターでは、2023年6月30日(金)~7月6日(木)の期間に、海外留学のノウハウを知ることのできる、さまざまなイベント企画「夏の留学フェア」を実施しました。
海外留学を考えている学生の悩みや不安には、短期留学か長期留学にするか、就活時期を考慮した最適な時期、国・大学選び、語学力・成績、選考基準等が挙げられるようです。「留学フェア」のさまざまな企画を留学希望者の不安等を和らげたり意欲につなげてほしいと国際センターが開催しました。
海外留学を考えている学生の悩みや不安には、短期留学か長期留学にするか、就活時期を考慮した最適な時期、国・大学選び、語学力・成績、選考基準等が挙げられるようです。「留学フェア」のさまざまな企画を留学希望者の不安等を和らげたり意欲につなげてほしいと国際センターが開催しました。

▲多摩キャンパスでの相談会の様子(2日目)
この相談会は、長期留学(交換留学・ISEP留学)を経験した学生が留学した大学やその国・地域について、個別に留学希望者の相談にのるというものです。相談を通じて留学希望学生のモチベーションを高めたり、留学への不安を少しでも解消できるだけでなく先輩と留学希望者、留学希望者同士の交流の場になることを期待して企画されました。
相談会は、いずれも昼休み~3限の時間帯に開催され、多くの留学希望・検討中の学生が相談に訪れました。相談者の中には、「長期留学に内定している」「現地の様子を具体的に聞きたい」「これから長期留学に応募する」など留学計画を立てている人だけでなく、「なんとなく留学してみたい」「留学の感想を聞いてみたい」などこれから留学を考えたい学生など、さまざまな理由で相談に来ていました。参加者の8割が1、2年生で、2024年度秋派遣交換留学に応募を検討している学生の参加が多かったようです。

▲茗荷谷キャンパスでの相談会の様子
留学希望者はさまざまな情報や体験談を聞き、留学を具体的にイメージできる良い時間になったようです。また留学を経験した先輩にとっては留学を振り返る良い機会にもなったほか、同じような時期に留学を経験した仲間と交流する場にもなったようです。
★国際センターからのお知らせ★
秋学期にも、留学イベントを開催予定です。日程などの詳細は公式Instagramにて掲載予定です。こちらをご確認ください。