GO GLOBAL
【日本・台湾親善プロジェクト~八王子市×PRØJECT ONE】中央大学サッカー部が八王子市教育長を表敬訪問しました
2022年12月23日
2022年12月20日(火)、中央大学サッカー部の部員2名が八王子市教育長を表敬訪問をしました。
今回八王子市役所を訪問したのは、吉田 圭汰さん(法3)、太田 尚弥さん(法3)です。サッカー部は八王子市と「PRØJECT ONE」(プロジェクトワン)の企画に協力し、八王子市内の小学校において、給食・サッカー交流をたびたび実施してきました。懇談の場では、学校給食の感想、小学生との交流の様子や子どもたちが喜んでくれたこと、これからも小学校での活動の交流を深めていきたいなどと報告しました。教育長からは、これらの活動についてお褒めのお言葉をいただき、非常に有意義な時間を過ごすことができました。
八王子市と連携して活動する「PRØJECT ONE」(プロジェクトワン;日本の地域活性化および日本台湾交流強化を目的に活動するプロジェクト)は、小学校を拠点に台湾の魅力を伝える活動を実施しています。今回は、PRØJECT ONE代表の田口氏(中央大学OB)のほか、中央大学サッカー部と同様に八王子市内でボランティア活動を実施している拓殖大学サッカー部、法政大学サッカー部と合同で表敬訪問しました。
今回八王子市役所を訪問したのは、吉田 圭汰さん(法3)、太田 尚弥さん(法3)です。サッカー部は八王子市と「PRØJECT ONE」(プロジェクトワン)の企画に協力し、八王子市内の小学校において、給食・サッカー交流をたびたび実施してきました。懇談の場では、学校給食の感想、小学生との交流の様子や子どもたちが喜んでくれたこと、これからも小学校での活動の交流を深めていきたいなどと報告しました。教育長からは、これらの活動についてお褒めのお言葉をいただき、非常に有意義な時間を過ごすことができました。
八王子市と連携して活動する「PRØJECT ONE」(プロジェクトワン;日本の地域活性化および日本台湾交流強化を目的に活動するプロジェクト)は、小学校を拠点に台湾の魅力を伝える活動を実施しています。今回は、PRØJECT ONE代表の田口氏(中央大学OB)のほか、中央大学サッカー部と同様に八王子市内でボランティア活動を実施している拓殖大学サッカー部、法政大学サッカー部と合同で表敬訪問しました。
部員のコメント

▲教育長、田口氏、拓殖大学・法政大学の皆さんと一緒に
12月1日に参加した八王子市立長沼小学校訪問では、カタール開催のサッカーワールドカップに合わせ「世界各国の食べ物を食べる」ということでスペイン料理給食をいただきました。小学生と給食や休み時間を通して触れ合い、とても有意義な時間を過ごすことができました。
また、この表敬訪問では、大学生活やサッカー部の活動を通して市役所の市長室に赴くようなことはないので、緊張しましたが、とても貴重な経験になりました。今後も、中央大学サッカー部の活動をより広げていくとともに、八王子市内の子どもたちにサッカーのおもしろさを普及していきたいと思いました。
吉田 圭汰さん(法3)
この度は、教育長、並びに市の役員の方々からお褒めのお言葉をいただけたこと、誠にありがとうございます。私たちの活動に対して、教育長からお褒めの言葉をいただけるとは思ってもいなかったので、大変驚いたと共に、今後もこの活動を通じて子どもたちの力になれたらと思っております。ありがとうございました。
< 関連リンク > GOGLOBAL | 実施レポート 2022年11月24日 【日本・台湾親善プロジェクト~八王子市×PRØJECT ONE】 台湾からの留学生とサッカー部が授業&給食で小学生と交流しました
