GO GLOBAL

Welcome Party@Gスクエア
~春から中大生!新しく来日した留学生や新入生と友だちになろう!

2019年05月08日

 2019年4月12日(金)、多摩キャンパス・ヒルトップ2階にある異文化交流ラウンジ「Gスクエア(G Square)」にて、『Welcome Party』が開催されました。

▲留学生、日本人共に、多くの学生が参加しイベントを楽しみました

  『Welcome Party』は、中央大学の新たな外国人留学生を歓迎するために、春と秋の年2回、Gスクエアで開催される一大イベントです。留学生と日本人学生が交流するきっかけになっています。

 今回は、留学生と日本人学生を合わせて150人を超える学生が参加。Gスクエアの学生スタッフが企画したクイズゲームで盛り上がり、その後は軽食のおにぎりやスナック食べながら、会話を楽しみました。参加した学生は、出身国や学年、学部、学科を超えて親交を深めることができたようです。

 Gスクエアでは、毎月、さまざまなイベントを開催しています。また、学生による外国語自主学習グループ『Language Lab』(ランラボ)を開講しており、会話を通じて日本人学生は外国語を、留学生は日本語を学習しています。ランチタイムには、多くの学生が集まり、昼食を共にしながら楽しんでいます。中央大学の異文化交流スペースとして、また留学情報収集の場として、外国人留学生はもとより多くの学生が利用しています。

 GO GLOBALサイトでは、Gスクエアで開催されるイベント等を引き続きご紹介していきます。
 

   参加した留学生と日本人学生のことば

Bunsukyaem Kanthanatporn
(通称:タット)さん(文)

タマサート大学(タイ)から留学中
「Gスクエアで、日本人だけでなく世界中の友達ができました。みんなフレンドリーです。日本で学ぶのもあと4か月。国文学専攻の授業で日本の文化や言語を、友達からは世界中の文化等を学びたいです」

POSLAVSKY, MAXIM
(マキシム)さん(総政)、

ノースカロライナ大学アシュビル校(アメリカ)から留学中
「日本語のほかにビジネス法を勉強中です。日本のポップカルチャー、コミック、映画が大好きでもっと理解したいから、日本人の友達をたくさんつくりたいです」

GOERLINGER, Margaux
(マルゴ) さん(総政)、

ストラスブール大学(フランス)から留学中
「日本はフランスからとても遠いから新しい文化を発見したいです。とても難しいですが日本語を勉強中。日本中を旅して、歴史や文化をいろいろ見たいです」

 COULSON, Helena
(ヘレナ)さん(総政)
シェフィ
ールド大学(イギリス)から留学中

「言語と文化に興味があり、昨年9月から日本語を学んでいます。日本人は良い人が多いですね。好きな場所は東京。大阪、京都、沖縄にも行ってみたいし、出会いも楽しみです」

佐々木  美緒さん
(法学部政治学科3年)

「イギリスでの短期留学で海外の国は社会も文化も国民性も日本と違うと実感。留学生と仲良くなりたいと思い、初めてGスクエアに来ました。留学生と交流し、異文化に出会いたいです」

Vadillo Lopez, Luis
(ルイス)さん(法)、
コルドバ大学(スペイン)から留学中
「日本法を学びに来ました。まだ自分の国の法律しか知らないので、日本の法律を学び、視点を広げていきたいです。日本は母国スペインとは食べ物もビルや街並みも何もかもが違うのでおもしろい!日本をとても楽しんでいます」

 渡辺 奏絵さん(文学部人文社会
 学科西洋史専攻3年)

「1年からランラボを利用してドイツ語がすごく上達しました。学生同士で会話を学び合えるのはすごくおもしろくて授業と違う楽しみがあります。また、英会話にも自信が付き、外国人とのコミュニケーションが怖くなくなりました」

CARRENO, Christian
(クリスチャン)さん(総政)、
ノースカロライナ大学アシュビル校(アメリカ)から留学中
「ジェンダーを学んでいます。日本式の授業スタイルや多くの出会いを楽しみたいです。生まれ育ったニューヨークのような都心も好きだけど緑豊かでリラックスできる多摩キャンパスも大好きです」

■ 協力/英語インタビュー 圓道 真一郎さん
(文学部人文社会学科英語文学文化専攻)3年

お問い合わせ先

【中央大学 国際センター】多摩キャンパス 11号館(総合政策学部棟)2階
 <開室時間>平日=9:30~11:30、12:30~17:00/土曜=9:30~12:00
 
〒192-0393 東京都八王子市東中野742-1
 TEL:042-674-2211
  ⇒メールでのお問い合わせはこちら