GO GLOBAL

本学の留学生が日野市の小学校を訪問

2017年06月12日

 2017年6月10日(土)午前中、本学の留学生8名と日本人学生4名が日野市立日野第八小学校を訪問し、4~6年生の児童と交流しました。本件は、留学生との交流活動を通じて子供たちに国際理解を深めてもらうことを目的とし、同校より本学へ留学生の派遣依頼があったものです。

 小学校を訪問したのは本学で学ぶ中国、インドネシア、香港、アメリカ、韓国、オーストラリア出身の留学生8名です。日本人学生4名も各クラスに入ってコミュニケーションを手助けしました。

 留学生たちは各学年との交流で自己紹介や自国の有名な場所や食べ物、伝統文化等を紹介しました。その後、4年生のクラスでは子供たちからのたくさんの質問に留学生が答える形で交流し、5年生のクラスでは子供たちが日本の遊びを留学生に教えてくれました。6年生のクラスでは留学生が自分の国の子供たちの遊びを教えてみんなで楽しみました。各学年との交流後、校長先生と一緒に給食をいただきました。

 参加した留学生は、自国の小学校との違いに驚くとともに、児童たちが真剣に話を聞いてくれたことや、日本語で自国を紹介できた達成感から「非常に楽しかった、またやりたい。」「給食が美味しかった。」という声が聞かれました。

 大学の外にでて地域の皆様と交流でき、留学生にとっても大変有意義な時間となりました。